GoodReader使いこなし: メールの添付ファイルだけを直接ダウンロードする方法


GoodReader for iPhone の便利な技をご紹介する「GoodReader使いこなし」。今回はメールの添付ファイルを GoodReader で直接ダウンロードする方法です。
今回ご紹介する技をマスターすれば、複数の添付ファイルをまとめて GoodReader に保存できます。メールアプリを立ち上げて、ファイルを一つずつダウンロードして…という手間が省けます。
準備する
左:【Web Downloads】をタップ。
右:【Connect to Servers】をタップします。


左:今回は Gmail からダウンロードするので【Popular Mail Servers】をタップ。
右:メニューから【Gmail】を選択します。


【Readable Title】には「Gmail」などと入力、【User】には Gmail のメールアドレスを、【Password】には Gmail にログインする際に使うパスワードを入力します。
最後に右上の【Add】をタップして内容を保存します。
【User】【Password】を入力しないまま【Add】をタップすると、毎回これらを入力してログインする必要があります。
添付ファイルをダウンロードする
左:設定が終わると項目がリストに追加されます。これをタップすると…
右:メールボックスがリストアップされます。目的のボックスをタップしましょう。


左:目的のメールを探してタップすると…
右:【Attachments】に添付ファイルが表示されます。


左:ダウンロードしたいファイルをタップで選択して、右下の【Download】をタップ。
右:保存先を指定します。新しいフォルダを作る場合は【New Folder】をタップ。


左:フォルダを開いて【Download here】をタップすれば、そこに保存されます。
右:他にダウンロードするものがなければ右上の【Close】をタップします。


ダウンロードの状況を確認する
左:左上の【Web Do…】をタップ。
右:【Downloads in Progress】が0項目ならダウンロードは完了しています。


あとは通常のファイルと同じようにファイルを開いたり、編集したり、整理できます。
GoodReaderの使い方まとめ
その他の使い方・技はこちらからご覧ください。
→【保存用】GoodReader for iPhoneの使い方まとめ。基本・応用・小技がチェックできます。
開発 | Good.iWare Ltd. |
---|---|
掲載時の価格 | ¥450 |
カテゴリ | 仕事効率化 |
容量 | 23.7 MB |
執筆時のバージョン | 3.17.1 |

GoodReader for iPhone