新標準イヤフォン「EarPods」を試してみました!どっしりとした安心感のある低音が特徴。
本日発表されましたiPhone 5・新iPodシリーズ、その標準イヤフォンとして開発されたApple EarPods with Remote and Micをさっそくゲットしました!(現在、Apple Online Storeでのみ販売されています)
見た目がとても特徴的ですね。数百名以上の耳を3Dモデル化し、どんな人の耳にもフィットするように設計されています。なんと開発に3年(!)もかかったようです。
音質的な特徴は、以前の標準イヤフォンでは比較にならないほどの「低音」です。耳の中でドゥンドゥンと響きます。また、サラウンド感も向上していますね。
iPhoneの標準イヤフォンはスッカスカで使い物にならない、と言われていましたが、このEarPodsに関してはそんなことは言われなさそうです!
詳細情報、ご購入はこちらからどうぞ→Apple EarPods with Remote and Mic – Apple Store (Japan)
EarPods を動画でチェック!
EarPods のパッケージをチェック!
高級感のあるホワイトのパッケージです。とても¥2800とは思えません。
内容物はイヤフォン本体と簡単な取扱説明書のみです。
イヤフォンをくるくると巻き付けて保管できるハードケースが付属しています。
EarPods をチェック!
取り出してみました。その独特な形状が目を引きますね!
なんだか近未来的な形状です。丸みがあって有機的で、どことなくH.R.ギーガーのエイリアンっぽいなぁ、と感じました。
音が出る部分は2つあります。ここと…
ここですね。高音と低音にわけられているようです。
各所に穴が開いているのですが、これらの穴があの低音を生み出す構造となっています。
音量調節、再生停止、通話用マイクがついたコントローラ付きです。とても便利です。
旧標準イヤフォンとEarPodsを比較してみました
大きさはそこまで変わりませんが、EarPodsのほうが全体的にまるっとしているため大きく感じます。
長さもそこまで変わりません。
EarPods を装着してみた!
「どんな人の耳にもフィットする」というだけあり、たしかに旧標準イヤフォンよりもしっかりとフィットします。頭を動かしてみても、あまりずれませんでした。
音楽を聴きながらランニングをする人に向いていますね!
EarPods を使うと音楽がどう変わるのか?
こちらは旧標準イヤフォンです。「ふむ、いつものももクロだ。」
こちらはEarPodsです。「いつものZ女戦争がいつものZ女戦争じゃないっ!」
*なお、こちらがネタ元となります。。
EarPods の音質は?
さて、気になる音質ですが…
旧標準イヤフォンとは比較にならないほどの「低音」が特徴的です。ズゥンッ、ドゥンッと耳の中いっぱいに迫力ある低音が響きます。ちょっとびっくりするほどです。
しかし、低音を不自然に強調した感じではありません。より大きなスピーカーで音楽を聴いたような、空気のふるえが伝わるような低音です。
サラウンド感(音のひろがり)も向上しています。旧標準イヤフォンはのっぺりとしていましたが、なかなかのひろがりを感じることができます。
また、音量をあげると少し固めの音ですが、使っていくうちにほぐれていくと思います。構造上、旧標準イヤフォンよりも音漏れが多いです。けっこう漏れます。
さすがに、上位製品の「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」には、音の解像度で劣りますが、低音は決して負けていません。全体的にどっしりとした感じはEarPodsのほうが上です。
今まで標準イヤフォンは使ったことがない、という人にこそ使って欲しいですね。
詳細情報、ご購入はこちらからどうぞ→Apple EarPods with Remote and Mic – Apple Store (Japan)
iPhone5の関連情報
すばやくiPhone5関連の情報をゲットしたいならこのアプリ!
→ AppBank for iPhone: おすすめアプリやアプリのセール情報が見つかります。無料。