【iOS 6】新機能Passbookの使い方。お店に近づくとプッシュでお知らせしてくれるのが便利!
iOS 6になって搭載された「Passbook」。おサイフケータイに代わる(かもしれない)機能ということでとても注目されています。
ただ正直、「どういったサービスなの?」「どうやって使うの?」というのがまだまだわからない、という方も多いと思います。
そういうわけで今回は「Passbook」の使い方をご紹介させて頂きます!
「Passbook」ってどんなサービス?
Passbookは、色々な企業がWeb上で提供しているクーポン、搭乗券、チケットをまとめて保管し、利用場所に近づくと使えるクーポンやチケットを通知してくれるアプリです。
例えば搭乗券を登録しておくと、空港に近づくとPassbookに登録した搭乗券をホーム画面上に通知してくれます。
ホーム画面上のアイコンを横にスライドさせれば、すぐにクーポンを表示できるのです。
どうやって使うの?
現在、電通がPassbookに対応したサービスを開始しています。また、Passbookのクーポンが登録できる「PassBank」というサイトがあるので、そこからクーポンを入手してください。
その他にも、iPhoneのぐるなびサイトから飲食店のクーポンを入手することができます。
PassBank
PassBank (パスバンク)
上記URLにiPhoneからアクセスし、利用したいクーポンをPassbookに登録します。
クーポンを表示したら、右上の【追加】をタップするとPassbookに登録されます。
ぐるなび
ぐるなび-宴会・グルメ情報検索サイトからPassbook対応クーポンがあるお店を探し、お店の詳細情報のページからPassbookに登録します。
Passbookアプリを開くと?
Passbookアプリを開くと、登録したアプリがずらっと並んでいます。タップすると、そのクーポン画面が表示されます。
お店に近づくと、通知してくれる!
クーポンを登録しておくと、そのクーポンのお店に近づいたときにホーム画面上に通知が表示されます。クーポンを使うには、ホーム画面上のマークを横にスライドしましょう。
すると登録してあるクーポンが出てくるので、お店の方にクーポンを提示して使いましょう!
クーポンが使えた!
実際にクーポンを登録して、原宿のGAPへ行ってきました!するとお店の30mぐらい近くになるとホーム画面上に通知が。
そしてお店の方にクーポンを提示して、無事トートバッグをゲットできました!
ちなみに9/21の11時頃の時点で 、GAP原宿店でPassbook利用者第一号ということでした!もしトートバッグをゲットしたい場合は早めにどうぞ!
これからPassbook対応企業が増える予定とのこと。たくさんの企業に参加していただき、もっと使いやすいサービスになって欲しいですね!