HarrisCamera[トイカメラ,多重露光]: ハリスシャッターで3原色の幻想的な写真を撮ろう。

ハリスシャッターとは3色の写真を色別に時間差撮影し、重ね合わせることで「色がずれて動いているようにみえる」不思議な写真をとる技法のことです。
HarrisCamera[トイカメラ,多重露光]はそんなハリスシャッター写真をカンタンに撮れるカメラアプリ。
スタンプやフィルター加工とはまた一味違った世界を楽しめます。
さっそくご紹介します。

起動しました。
3回撮影して一枚の写真を作る、という仕組みでそのシャッターをオートかマニュアルから選ぶことができます。
まずは【Automatic】でやってみましょう。

撮影前に【シャッター間隔設定】をします。
間隔をあけるほど、大きくずれた写真になります。
今回は2.0秒で設定してみます。

カメラが起動しました。
被写体に向け、ピントを合わせたら下のカメラボタンをタップして撮影スタートです。

シアン・イエロー・マゼンダの3色を撮影し自動で合成してくれます。

できあがりがこちら。
スローモーションの世界で動いてるような不思議な写真になりました。
【Retake】で保存せずに再撮影ができます。納得いくまで撮りまくってみましょう。

【Share】では保存の他、各種SNSとの共有もできます。

こちらはシャッター間隔1.0秒で、カメラをできるだけ固定して撮りました。
3色が同じ位置で重なると通常の写真と近い状態になるので、動いている車だけが不思議なシルエットのように仕上がります。

こちらはシャッターを【Manual】にして撮影したものです。
3色のうちマゼンダはシャッター間隔をあけて撮りました。
なのでマゼンダだけやや強調されて浮かび上がってみえます。
以上です。
面白いです、このカメラ。撮影技術など関係なく動いているものをただ撮るだけでそれらしい幻想的な写真に仕上がります。
操作が簡単なのもいいですね。
是非試してみてください。
![]() |
・開発: Shota Nakagami ・掲載時の価格: ¥85 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 939 KB ・バージョン: 1.3 |
ファンタジックな写真加工iPhoneアプリ
Bokehful: きらめく光ボケ効果を自在にトッピング!トイカメラ加工と相性バツグン!!無料。
Rollage: 2枚の写真を合成。一風変わったコラージュ写真を作れる写真加工アプリ。無料。
Moku Hanga: 木版画風に写真を加工できるカメラアプリ。和の雰囲気。