【TGS2012】セガ「初音ミク ライブステージ プロデューサー」を実機で遊んできたぞ!


こんにちは、KiDDです。

東京ゲームショウ2012のセガブースで特別に現在開発中のゲーム「初音ミク ライブステージ プロデューサー」を遊ばせて貰いました。

まだテスト版、ということでiPhoneじゃなくてAndroidだったりするのですが、アプリのデキはかなりヤバいです。秋リリース予定だけど今すぐ遊びたい!それぐらい面白かったです。

それでは以下レポートをお楽しみください。


ゲームを始めるとライブハウスのステージでミクが踊ってます。
お客さんはそれを見ながら食事を楽しんでいる感じ。


ピンチアウトで画面をズームアウトできます。
街全体がミク一色に染まっているッ!ミク大人気だコレ。


【トレーニング】からミクのステータスをあげていきます。
トレーニングを行うためにはAP(たぶんアクションポイント)を消費する仕組みです。
同じトレーニングばかりやってるとコンディションが落ちていったりとけっこう細かいです。
トレーニングはバランスよく、かつ大胆に!


【ライブ】からはステージでミクのライブが行えます。


衣装も細かく設定できるのがイイ!赤ずきんミク可愛いよぉ!!


ライブ中はハートマークをタップ(ドラッグでなぞる)ことで【VOLTAGE】ゲージが上昇していき、満タンになるとフィーバーします。
DIVAのような音ゲーっぽいですが難易度はかなり低め。というか超カンタン。


間違ってトゲトゲにさわってしまうとゲージがダウンします。
ハートだけうまく回収しましょう。


ライブがおわると大興奮のお客さんからお金をゲットできます。
さすがミクさんや!チャリンチャリンチャリン!


そして貯めたお金を使ってライブハウスの設備を買い、自由にコーディネートしていきます。


てな感じのゲームでした。

最初は「アイマス」のミクバージョンなのかと思ってましたが、全然違っていてあえて似ているゲームをあげるなら「ゾンビカフェ」に近いです。
ミクと恋愛して(育てて)ニヤニヤする、というよりは自分だけのミクとライブハウスを作り上げてニヤニヤする感じ。完全にソロプレイ。フレンド機能あるけども。

秋リリース予定なので遅くともあと2ヶ月のうちには遊べるわけですができたら10月中がいいなー。

公式サイトはこちら→初音ミク Live Stage Producer(ライブステージプロデューサー)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す