「Nドライブ App」活用法。PDFファイルや音声ファイルなどをNドライブに保存しよう!
皆さま、こんにちは。本日は無料で30GBのオンラインストレージが使えるアプリ、「Nドライブ App」の活用法をご紹介します。
iPhoneの「Nドライブ app」は、アプリ内で写真と動画のアップデートができますが、それ以外のファイルのアップデートには対応していません。
そこで、その他の音声ファイル・ドキュメントファイルなどのアップロード方法をご説明せて頂きたいと思います。
アプリのレビューはこちらからどうぞ→Nドライブ App: 無料で使える30GBのオンラインストレージに写真・動画・音楽ファイルなどを置ける!
「Nドライブ app」アプリで対応しているファイル形式
- 画像ファイル:JPG、JPEG、PNG、GIF、bmp
- 動画:mp4、3gp、3g2、k3g、skm、mov、flv、avi、asf、wmv、mpeg、mpg、m1v、m2v、ts、rm、mkv
- オーディオ:mp3
- ドキュメントファイル:doc、docx、xls、xlsx、ppt、pptx、txt、PDF、html
以上のファイル形式のものが、アプリ内でプレビューできます。
PCからNドライブにアップロードする。
大量のデータをアップロードするのに、いちばん簡単なのはPCを使うこと。
まず下記ページにアクセスし、Nドライブにログインしましょう。
→ログイン – NAVERアカウント
次に左上の【アップロード】をクリックしましょう。
「Adobe AIRを実行しますか?」という確認画面が出ます。Adobe AIRを使うとフォルダごとアップロードの指定ができますが、使わない場合はファイルごとに指定する必要があります。
こちらはAdobe AIRを使ったときの画面です。この画面上にアップロードしたいファイルやフォルダをドラッグ・アンド・ドロップしましょう。
ファイル(フォルダ)を指定したら、最後に右下の【アップロード開始】のボタンをクリックしましょう。
これでファイルがアップロードされ、Nドライブ内に保管されます。
メールに添付されているファイルを保存する。

メールに添付されているファイルを長押ししてください。
これでNドライブ app内に、ドキュメントファイルが保存されました。
とくに動画ファイルなどは、iPhoneが対応していないファイル形式でもストリーミング再生ができるのがうれしいですね。
またアプリ内でダウンロードをしておけば、オフラインでも再生できます。
写真や動画・音声ファイルでiPhoneの容量が逼迫しているという方は、無料で30GBも使えるNドライブを活用してみてください。
![]() |
・開発: NAVER Japan Corporation ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 9.1 MB ・バージョン: 2.0.8 |