LINE camera: 「ライブスタンプ」を使って、LINEキャラとのツーショット写真を撮りましょう!

LINE cameraがアップデートし、ライブスタンプ機能や日付スタンプなどが追加されました!

lineラインLINEcameraラインカメラ


ライブスタンプ機能とは、撮影画面でスタンプを押せる機能。拡大縮小も自由にできちゃいます。

しかもスタンプを先に押しおくと構図がとりやすいので、キャラクターとのツーショット写真が簡単に作れてしまうのです!

夢のブラウンとのツーショット写真が撮れるとは。。。ブラン好きにはたまらないやないか!!

ということで、キャラクターとのツーショット写真の作り方をご紹介しちゃいます♡

LINE(ライン)の最新情報はこちらから
LINE(ライン)使い方完全ガイド LINEの機能・疑問を徹底解説!

ブラウンとのツーショット写真を撮ってみた。-動画編


ブラウンとのツーショット写真を撮る方法。

LINE cameraを起動したら、右下の★マークをタップします。メニューが出たら、★Stampをタップしてください。

lineラインLINEcameraラインカメラ
lineラインLINEcameraラインカメラ


lineラインLINEcameraラインカメラムーンやブラウンのスタンプは、顔マークの中にあります。

ブラウンでもいろんな表情があるから、どのスタンプにするか迷っちゃう♡


lineラインLINEcameraラインカメラ画面上を1回タップするとスタンプを押せます。そして赤丸のマークを動かして、好きな大きさ・角度に調節してください。

ツーショット写真を撮るときは、できるだけ大きめがいいです!


lineラインLINEcameraラインカメラそして人物をフレーム内におさめて、撮影しましょう。

私の「もじっとして!!」という要望に、しっかり答えてくれる編集長。さすがや。


lineラインLINEcameraラインカメラそしてそのまま編集に進むことができます。

フィルターをかけるとより「もじっ」とした感じが引き立つな。。。


デコレーションするともっと楽しい!

lineラインLINEcameraラインカメラテーマ「喧嘩別れの恋人たち」

コニーを呼び止めるラクイシ氏ですが、写真の出来栄えに納得が行かない様子。


lineラインLINEcameraラインカメラそういうときは、もっと写真をデコってしまえばいいのです!

スタンプを追加したり、手描きでメッセージを入れたり!


左)使用前
右)使用後

そうですね。やっぱり使用後の方が、より臨場感のある写真に仕上がっていますね。コニーを泣かせた男ラクイシ。悪い男やなっ。

lineラインLINEcameraラインカメラ lineラインLINEcameraラインカメラ


こんな写真も作れるよ。

lineラインLINEcameraラインカメラテーマ 「青春」………安直ですみません。

ブラウンとのパスの応酬だって、LINE cameraならできちゃうもんね!


lineラインLINEcameraラインカメラテーマ 「・・・」

味わいがある写真に仕上がりました。


ということで、3.0へのアップデートで使えるようになった、「ライブスタンプ」機能。かんたんにLINEキャラとのツーショット写真が作れるので、ぜひ使ってみてください!!

おすすめ iPhone アプリ
LINE camera ・開発: NAVER Japan Corporation
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: 写真/ビデオ
・容量: 10.4 MB
・バージョン: 3.0.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す