みんな大好き*トイカメラ。多重露光で不思議な写真がたくさん集まりました!(昼刊)
今週は投稿されたトイカメラ写真を紹介するフォトコンテスト企画【みんな大好きトイカメラ】のコーナーです。
そしてこちらが前回の昼刊賞を受賞した、ベンリーさんの作品です。
今回もステキな写真をたくさん投稿して頂きましたので、ご覧ください。
今週は多重露光の作品が多かった!
先日ご紹介した多重露光の記事を読んで、やってみたくなったというメッセージをたくさん頂きました!実際にやってみるまでは、難しそうに見えるのですが、やり方さえ分かれば、実は簡単にできちゃいます。あとは、何の写真をどんな風に重ねるかはその人次第です。
その証拠に、今週は多重露光の作品がたくさん投稿してくださっていました。
私も今多重露光にハマっており、たくさん写真を撮りまくってきたので紹介させて下さい。
そんな多重露光についての記事はこちら→不思議な写真になる「多重露光」の撮り方を、iPhone写真家ちぇぶさんに学んできました。
マミルトン作 多重露光写真
左:お花 × クロス 右:ダリア × 風景
今週の昼刊賞はこちら
これはイヤホン穴にさして伸ばせば、このフィルム部分でシャッターが押せます。
高い位置から写真を撮りたいときや、集合と写真を撮る時などに便利ですよ。
詳しくはこちら→AppBankStore : 通販 – 最新のiPadアクセサリ、オリジナル商品
マミルトン賞
これまでの昼刊「みんな大好き*トイカメラ」の記事内に1度でも載ったことのあるカメラアプリの中から、お好きなアプリを1つ選んで、教えてください。どれでも構いません。
受賞者発表は、最後にて発表しますね。では、今週の写真いってみよー!
グラスと金魚の多重露光
カフェのグラスに、金魚の写真を重ねて、まるでグラスの中に金魚が泳いでいるようになっていますね。
多重露光でしか成し得ない不思議な写真のできあがりです。
金魚の写真は「TouchRetouch、MagicHour」で加工。
グラスの写真は「MagicHour」で加工。
それぞれの写真を「DXP」で多重露光加工後、「Snapseed」で微調整したそうです。
加工アプリはこちら。
→TouchRetouch: こりゃ凄い!写真の不要な箇所を削除できるアプリ
→Magic Hour – Camera & Unlimited Filter: 2000のフィルタがダウンロード可能。自分でも作れる+公開できる!
→DXP FREE: 写真を重ねて、思い描いた通りの多重露光写真が作れるアプリ。無料。
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
休日の過ごし方
こちら、ishiwaさんの写真です。
セルフポートレートで休日を表現されたというこちらの写真。まるで分身したみたいに、はっきりくっきり写ってる!!どうやって撮ったんでしょうか。。
加工アプリはこちら。
→Adobe Photoshop Express
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
PictureShow: シャッフルエフェクトで写真を加工。どんな写真が出来るかなぁ。
→ClonErase Camera – automatic photo manipulation(自分の分身を作るのに使用)
フユノハナ
こちらはレメカムでの多重露光に挑戦されたそうです。
レメカムはシャッターを押したら、2回目は2秒後にシャッターが降りるので、せわしなく動かなければなりません。
シクラメンとレンガが重なって、おもしろい写真になっていますね。
加工アプリはこちら。
→Leme Camera: トイカメラ7台が1つのアプリに!アナログなトイカメラ好きにはたまらない!無料。
加工を使わず、多重露光!?
ビルと夕焼けが重なってキレイな多重露光・・・
って、これ多重露光風の加工をせずに、撮影したそうです!すげえ!!
ガラスの反射を使ったそうです。確かに間にあるガラスが反射すれば、多重露光風になりますね!さすがぽっぽさんや…。
加工アプリはこちら。
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
大人の宙玉写真「グラスに夜景を浮かべて飲みませんか?」
こちらも、ぽっぽさんの写真です。
ワイングラスを宙玉レンズにしたてて撮影したそうです。
なんなの、その発想力はwwすごすぎ!これぞ大人の宙玉写真ですね。
加工アプリはこちら。
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
→Big Lens: 一眼レフ風ぼかしと18種類のフィルタが使えるカメラアプリ。
アプリで重ねた「クラゲ × クラゲ」
水族館で撮ったクラゲの写真に、蜷川実花さんのCameranでクラゲの仲間を増やしたそうです。
確かによく見ると、クラゲの種類が違ってる!
これもアイデアですねぇ!!
加工アプリはこちら。
→cameran 蜷川実花監修カメラアプリ: 蜷川実花ワールド炸裂なカメラアプリ。ステキすぎてヤバイ!!無料。
→Pixlr-o-matic: オシャレで簡単なトイカメラ!これはもう落とすしかない!無料。
→SpacePaint: オシャレな光効果を好きな位置に付けられる!不要な部分は消す事も可能なので、用途無限大!!
ポピーに埋もれたい
こちらは写真を惑星風に加工できる「Tiny Planet Photos」で作ったそうです。
このアプリを使うと、ポピーの花畑に横たわっているような写真になるんですね。
みなさん、何か埋もれたいもので試してみましょうww
加工アプリはこちら。
→Tiny Planet Photos
→Camera+: 3.0も最強の撮影アプリ。アップデートで複数写真の取り込みやTweetbotなどとの連携も! – AppBank
→Bokehful: きらめく光ボケ効果を自在にトッピング!トイカメラ加工と相性バツグン!!無料。
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
→tadaa – HD Pro Camera
→Instagram: 写真の投稿&共有アプリ。加工するのはココに投稿する為と言っても過言ではない!無料。
地球
空を魚眼加工したというこちらの写真。
まるで地球みたい。
夕焼けの空を魚眼加工すれば、夕焼けの地球が見れるのかな?
加工アプリはこちら。
→FxCamera: Androidで人気No.1のカメラアプリが登場!音写真が撮れる新機能も!無料。
コスモスノシルエット
なんとも神秘的なこちらの写真。
ベンリーさんは、コスモスの色んな顔を見せてくれますね。
加工アプリはこちら。
→Camera+: 3.0も最強の撮影アプリ。アップデートで複数写真の取り込みやTweetbotなどとの連携も! – AppBank
→SpacePaint: オシャレな光効果を好きな位置に付けられる!不要な部分は消す事も可能なので、用途無限大!!
初雪
アンニュイな雰囲気がステキなこちらの写真!なんと初投稿の方でした。
そしてHipstamaticのエフェクトがいいなぁ!!どのフィルム&レンズで撮ったのでしょか。これ素敵や。
また、雪が降っているのが撮りたいときは、Phototreatsで再現できるそうですよ。
加工アプリはこちら。
撮影:Hipstamatic: 最高に心踊るトイカメラアプリ。パーツの交換が楽しすぎる!使い方説明。1988
加工:Phototreats: iPhoneで撮影した写真をフィルターにかけいじってみよう。無料。540
メリークリスマス
そういえば、もうすぐクリスマスですね!そしてこの「みんな大好き*トイカメラ」の企画がスタートして一周年がたちました!!
コミュの方で、祝って頂いたみなさまありがとうございました!!
メリークリスマス!
加工アプリはこちら。
→Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
→Lumiè: 木漏れ日のような「光」のエフェクトで、ファンタジックな写真加工ができるアプリ。
→LensLight
→Caption+ for Instagram – Type & Handwriting
では、今週の【昼刊賞】と【マミルトン賞】を発表したいと思います。
プレゼントの発送方法については、mixiのメッセにて送りますので、お待ちください。
今週の昼刊賞*
Hipstamaticのフィルター何使ったのか是非とも教えてほしいですww
マミルトン賞*
Cameranの特殊なエフェクトをうまく使いこなしてできた作品でした。
ポピーに埋もれたいよ。
実は、このコーナーが始まって1年が経っていました。
前回の「みんな大好き*トイカメラ」が実は10月4日で、なんとかなり久しぶりに更新しました。そして、こともあろうかその間に1周年が経っていたのです。写真を投稿してくださっている皆さんから、たくさん「一周年おめでとう」とか「このコミュでたくさんの出会いがありました!ありがとう!」などの心温まるメッセージがあったにも関わらず…
2ヵ月も放置してしまいました。記念日などを覚えてるのが苦手で、いつも記念日過ぎてから思い出すというテキトー人間っぷりがでちゃいました、てへぺろ。
きっと今回が今年最後の「みんな大好き*トイカメラ」になるでしょう!みなさま、良いクリスマスを!よいお正月を!そして写真を撮ったら、こちらまで↓
もう放置しないので!w