もじばたけ: 奇才 @RucKyGAMES の新作は、もじあそび!もじぴったん+ぐんまみたいな面白さ!無料。
ぐんまには、もじの畑があるとか…ないとか…。


ぐんま県観光特使でおなじみ、@RucKyGAMES の新作、もじばたけの紹介だよ。
ぐんまには、文字のできる畑があるそうな。そこでできた文字を1つずつ収穫していって、言葉を紡ごう。辞書にある言葉ができれば高得点!
大人気ゲーム「もじぴったん」にぐんま要素が入ったゲームだよ。さっそく見ていこう。
もじばたけを動画でチェック!
これがぐんまにあるもじばたけだ!

畑に文字がいくつかできています。
試しにどれか収穫したい文字にタップしてみましょう。
タップすると、「てってって」と文字が走ってきます。
し・し・ま・い



辞書に入っている言葉だと認識され、ポイントが入ります。
1文字なら2ポイント
2文字なら20ポイント
3文字なら50ポイント
4文字なら100ポイントくらいゲットでき、最大6文字まで紡げます。
こんな言葉あるんだ!?そう思ったら…
右の本マークをタップすれば、辞書を開いてみる事ができます。


アイテムを使おう

【しょっぷ】では、アイテムを買うことができます。
じしょ・はたけ・おひさまの3種類あります。
じしょ
実際にある言葉でも、iOSの辞書に入っていないと得点になりません。
そんな時は、ここで辞書を増やしましょう。
花の名前の辞書や、動物の名前の辞書などがあります。


はたけ

はたけのレベルを上げると、耕せる畑の数が増えて行きます。
たくさん文字を作って、たくさん言葉をつむぎましょう。
おひさま
狙った言葉を紡ぎたいときは、この「おひさま」を使いましょう。
例えば「あ」のおひさまを使うと、あ行が出やすくなります。



たいようを使う時は、たいようを押しましょう。
欲しい言葉を、たいようで誘導していくと…

「まみるとん」が完成しましたー!
もちろん、まみるとんは辞書に入っていないので、得点にはなりません。
でもそれ以外のお楽しみがあるのです。
Tweetボタンを押すと…

「まみるとん」をつくりました。
とつぶやけるのです。
自分の名前や、友達の名前を集めて、つぶやきましょう。
ラッキーさんにしては、珍しく知育系なアプリでしたね。
もじぴったんみたいに、大人から子どもまで楽しめるゲームでした。
気になった方は、チェックしてみてください。
![]() |
・開発: Kazuaki Honma ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 2.6 MB ・バージョン: 1.0 |