【ベストカメラ】2012年最強のカメラアプリはこれだ!
こんにちは、デコカメラ部部長のマミルトンです。キリッ。
今年のAppBankでは、たくさんの「カメラ・写真加工アプリ」を紹介してきました。
またトイカメラ写真を毎週紹介する昼刊のコーナーがあったり、2月にはバレンタインフォトコンテストを開いたり、女子本部による写真加工特集をしたりと、2012年を語る上で、「カメラアプリ」は欠かせません。
ということで、今年2012年を代表するカメラアプリベスト10を発表します。
では、はりきっていってみよう!!
1位 今年1年でもっとも注目されたカメラアプリ「漫画カメラ」

無料ランキングの1位を1週間にも渡って独占しつづけたカメラアプリのは初めてじゃないでしょうか。
単なるネタアプリのように思われるかもしれませんが、カメラに興味がない人でも試してみたくなるという点では、カメラアプリの可能性を広げたということで、堂々の第一位。
ちなみに偶然撮れた、えがくさんのこのショットがお気に入り♡(毎回このスクショ使っていますw)
詳しくはこちら→漫画カメラ: ゴゴゴ…!撮るだけで青年マンガ風の名シーンが作れるカメラ。絵のタッチがいい!無料。
2位 もっとも撮影に長けているカメラアプリ「Blux Camera」
こちら、AppBankアプリの「ブクマ登録された数」がNo.1なほど今年注目されたカメラアプリです。
例えば、画面のホワイトバランスを調整しながら撮影ができたり、露出とピントをそれぞれ別で調整できたりと、とにかく多機能!!
初めて使ったあの日の感動は今でも忘れません…ということで第二位。
ぶっちゃけ、多機能すぎてレビュー書くの大変でした。それもまた良き想ひ出。
詳しくはこちら→Blux Camera: デジカメのような多機能さ。撮影に欲しい機能が全部あります!
3位 あの蜷川実花ワールドが再現できる唯一つのカメラアプリ「cameran 蜷川実花監修カメラアプリ」

蜷川実花さんの作品には、色鮮やかな花や金魚で有名ですよね。
このアプリなら、まるで蜷川実花さんに撮ってもらったかのように、花や金魚をトッピングした写真が作れるのです。
また、あまり注目されませんが、ベーシックなフィルターが意外と使えるんです。私はフリマアプリ フリルに出品する時は、毎回このフィルターを使っています。超オススメ。
ということで第三位。
cameran 蜷川実花監修カメラアプリ: 蜷川実花ワールド炸裂なカメラアプリ。ステキすぎてヤバイ!!無料。
4位 LINEキャラクターを写真に貼り放題「LINE camera」

ブラウンや、ムーン、コニーのスタンプが写真に押し放題!
またキャラスタンプだけでなく、きちんと加工したり文字入れができますよ。
スタンプを表示した撮影画面で、撮影できる「ライブスタンド機能」やスタンプ追加など進化もしています。
母体が強いと勢いがありますね。そんなLINE cameraは第四位。
詳しくはこちら→LINE camera: 「ライブスタンプ」を使って、LINEキャラとのツーショット写真を撮りましょう!
5位 ガチ編集がしたいなら「PhotoForge2」

そのクオリティといったら、プロも使っているほど。
多機能すぎるので、初めての時は慣れるまで少し難しく感じてしまいますが、使いこなせるとかなり便利です。
第五位。
詳しくはこちら→[iPhone, iPad] PhotoForge2: 全ての写真加工アプリを捨ててもこれだけは残したい!
2012年は、女子本部による「カメラに詳しくなる特集」を連載していましたが、その時に例として活用していたアプリなので、こちらの記事も参考にしてみてください。
【写真用語編完結】iPhone のカメラに詳しくなる記事まとめ!撮影テクニックから加工用語まで。
6位 流行りの宙玉写真が撮れる!「ビー玉と共に MarbleCam」

宙玉写真を撮るための宙玉レンズは、これまで工作で作らなければ撮れませんでした。
しかし、アプリになったことで、これまでより多くの方が楽しめるようになりました。
とっても神秘的な写真を撮れますよ。
担当している昼刊「みんな大好き*トイカメラ」というコーナーで、宙玉旋風が巻き起こってくれたのが嬉しかった!!そんな宙玉写真のアプリは第六位。
詳しくはこちら→ビー玉と共に MarbleCam: 風景をビー玉に閉じ込めたような写真が作れる。無料。
「宙玉写真とはなんぞや?」という方は、こちらをご覧ください。
「撮ってみたい写真No.1」と巷で大人気の宙玉写真、創始者の先生に学んできたぞ。
7位 世界初!本物のプリクラが届く!「SBYCamera」

まさに世界初のプリクラアプリですね!!
仕上がりの質感もいいので、プリクラとしてだけではなく、風景写真をシールにして、コラージュしてもよし、子どもの写真をシールにして成長記録にするもよしです。
色んな活用方法ができるので、要チェックですよ!
ちなみに、SBYCameraの由来は「スーパーヤバイカメラ」です、第七位!!
詳しくはこちら→SBYCamera: 本物のプリクラが届く!世界初のアプリで撮れるプリクラアプリ!無料。
8位 Androidで人気No.1のカメラアプリがiPhoneに!「FxCamera」

また、このバージョンより「音写真」が撮れる新機能が付いたのです!!
音を入れて、より臨場感溢れる写真を撮りましょう。
第八位。
詳しくはこちら→FxCamera: Androidで人気No.1のカメラアプリが登場!音写真が撮れる新機能も!無料。
9位 トイカメラ7台持ち歩けるアプリ「Leme Camera」
7種類ものトイカメラを切り替えて使えるトイカメラアプリの紹介です。
このアプリがあれば、まるで7種類ものトイカメラを自由自在に使えますよ!
1粒で7回オイシイね、第九位!
詳しくはこちら→Leme Camera: トイカメラ7台が1つのアプリに!アナログなトイカメラ好きにはたまらない!無料。
10位 大人気アプリが完全無料に。操作も仕上がりもカッコイイ「Snapseed」

中でも、「部分ごとに明るさや彩度を調整できる」という機能ができるのはこのSnapseedだけなんです!
しかもピンポイントで指定できるので、逆光写真などの修正も可能です。
1度このクオリティを味わってしまうと、やみつき間違い無しなアプリですよ!
以前は¥450でしたが、無料になったぜ太っ腹!!第十位。
詳しくはこちら→[iPhone, iPad] Snapseed: 部分ごとに明るさ調整!スワイプでエフェクト操作!とにかくカッコよすぎる写真加工アプリ。
また、Snapseedを上手く活用する方法はこちらをご覧ください。
【昼刊】写真加工アプリSnapseedを使いこなそう!
ぎりぎりランキング外!でも名作「Pinhole HD」
ランキングには入らなかったものの、こちらも名作なので、是非紹介させて頂きたく!!
紹介しちゃいます。
このPinhole HDの魅力は、なんといっても狙った通りの「多重露光写真」が撮れるというところ。1枚目を撮影したら、その写真を表示したまま2枚目を撮影できるので、重ねる写真を確認しながら撮れるのです。
この「多重露光」は、今ジワジワ流行ってきているので、興味を持たれた方に是非試してほしい。そんなアプリです。狙い通りの多重露光写真をぜひ撮ってみてください。
詳しくはこちら→Pinhole HD: 狙った通りの「多重露光写真」が撮れるトイカメラアプリ。ピンホールカメラなのに簡単すぎ!
以上となります。
どうでしたか?全部チェックできていましたか?
「わお!こんなの知らなかったゼー!」という方は、是非チェックしてみてくださいね。
またAppBankでは、カメラアプリの他にも今年1年を彩ってくれたアプリBestを執筆予定です。是非チェックしてみてください。
![]() |
・開発: Supersoftware ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 16.3 MB ・バージョン: 2.0 |