チズカメラ: 撮った写真と撮った場所を1枚にして大切な思い出を残そう!無料。
写真と地図を一枚にして投稿できるアプリチズカメラのご紹介です。
みなさん、どこかに旅行に行くと、必ず写真を撮ると思います。
このアプリは、その画像とその場所の地図を一枚にして投稿できます。アプリ内でも投稿でき、Twitter・Facebookにも投稿できます。
思い出の場所と思い出のもの、一緒に写真にして大切な出来事を管理しましょう。
チズカメラ動画をチェック
写真を撮ろう
カメラマークをタップして写真を撮ります。アルバムから選択することもできます。



写真を選んだ際に、位置情報の利用の許可をしてください。ここで許可しないと、位置情報から今いる場所を探してくれません!
写真の構成を選ぶ
写真を選択するとこの画面になります。写真と地図の組み合わせを設定できます。


地図を設定

次にここで地図の種類を設定します。スタンダード・雨雲レーダー地図・地形図・ミッドナイトの4種類です。
位置情報を許可していれば、勝手にピンを立ててくれますが、拡大するとピンがずれてしまいます。注意してくださいね。
マークを選ぶ

ピンの種類を設定します。20種類のマークがあります。風景の写真だったらカメラマークにしてみたり、可愛いものはハートにしたり、撮った写真に合わせてマークを設定します。
写真が決まったら右上の【Share】をタップします。
投稿する
TwitterかFacebookに連携して、同時に投稿します。その場で設定できます。



連携の設定をしたら、コメントを入れて右上の【Post】をタップ。これで投稿できました。
みんなの投稿もみることができますよ。風景を投稿している人が多いです!どんなところにどんなものがあるのかが分かるのが楽しいですね。
現在位置が表示されないという方は…
本体の位置情報サービスをオン、アプリの許可がオフになっている方は、写真を撮ると、位置情報の許可をするかどうか聞かれます。
これをオフにしてしまうと、現在位置を表示してくれないので、[設定]-[プライバシー]からチズカメラの許可をオンにしてください。そうするとできるようになりますよ。
使い方はシンプルで使いやすいです。SNSと連携して、自分が行った場所とどんなところだったのか教えてあげることができますね。
![]() |
・開発: Yahoo Japan Corp. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 5.4 MB ・バージョン: 1.0.2 |