ポジティブ思考習慣 Happynote: 良かった出来事だけを書きとめてプラス思考になろう!
毎日日記を書くけれど、ダメだったことばかり書いてしまう…。そんなネガティブ思考の方を、ポジティブ人間に変えてくれる魔法のアプリ!?
ポジティブ思考習慣 Happynoteは、その日に起こった「良かったこと」を3つ書く日記です。長文の日記を書く必要はありません。嬉しかったこと、楽しかったことを3つ簡単に書き留めておきます。
日記をスライドショーにして見る機能があり、ちょっと落ち込んだ時や元気が出ないとき過去の日記を見返すことで前向きな自分になれます。
Happynoteの動画をチェック!
「ポジティブ」な日記を書こう!
日記を書く
日記を書くには、下のタブの【マイノート】に移動し、右上の【+】をタップします。
日記を書きましょう。その日に起きた良かった出来事を書きます。
朝ごはんに美味しいパンを食べました。私はとっても幸せでした。
書き終わったら【確認】をタップして入力完了です。
1日に良かった出来事を3つまで書けます
また良い事があったぞ!と思ったら、またそれを書き留めておきましょう。その日の日付をタップします。
日記が表示されるので【編集】をタップします。
先ほど入力した日記が表示されます。赤枠の矢印をタップすると2ページ目に日記を書けます。
【カメラ】のアイコンをタップすると写真を添付できます。写真は撮影するか、アルバムから選択します。
選択したら、【完了】をタップしましょう。
こちらが確認画面です。星のマークをタップして1日のハッピー度を決めて、【完了】をタップし記録しましょう。
「ポジティブ日記」なので、良い事ばかり書いてあります。なんだかテンションが上がってきますね!!!
カレンダーで日記を見よう
下のタブで【カレンダー】を選ぶと、カレンダーが表示されます。点が付いている日は日記が記録されています。日にちをタップすれば日記を見られますよ。
スライドショーで日記を見よう
タブを【スライドショー】に切り替えます。ここでは自分の書いた日記がランダムで1つずつ表示されます。
元気が無いとき、スライドショーで過去の日記を見返すと元気が出そうですね!
ページを【設定】に切り替えると、各種設定ができます。ページの行数やパスワードの設定もこちらでできます。
Twitterに投稿・Evernoteに保存も
こちらの画面で、赤枠のアイコンをタップするとそれぞれこんなことができます。
・メールで日記を送信
・Twitterで共有
・Facebookで共有
・Evernoteに保存
連携設定をすれば、Twitterに投稿したりEvernoteに保存できます。
通知設定で、毎日忘れずポジティブ日記!
設定アプリでHappynoteの通知をオンにし、アプリ内の設定ページで通知の時間を設定します。
設定をしておけば、毎日決まった時間に通知をしてくれて3日坊主を防ぐことができそうです。
【OK】をタップすると、すぐに入力画面に移動できるのも嬉しい点です。
わりとネガティブ思考な私ですが、このアプリを使ってポジティブ思考になりたいと本気で願っております!毎日欠かさず日記を書いていこうと思います。
みなさんも一緒に使ってみませんか?
![]() |
・開発: hiranodept ・掲載時の価格: ¥85 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 9.9 MB ・バージョン: 1.8 |