Haze: そのデザインと音にうっとりする天気アプリ。ずっとさわっていたくなる。

とことん美しい天気アプリHazeのご紹介です。

hazeweather
hazeweather


天気アプリというと、分かりやすかったり情報量が多いものを好む方が多いと思います。こちらのアプリはそういった天気アプリとはちょっと違うんですよ。

このアプリを開いたときその美しさにハッとするでしょう。使っていると聞こえる効果音やBGMと画面全体が波を打っているようなデザインによって、眺めているだけでも癒されるアプリです。

まず、その美しさを見てみてください。

Hazeの動画をチェック

位置情報サービスをオンにしましょう

設定アプリから位置情報サービスをオンにしましょう。最初にチュートリアルが流れますので見てみてください。

hazeweather hazeweather


眺めているだけで癒されるデザイン

hazeweather チュートリアルが終わるとこちらの画面になります。うっとりするようなデザインです。

中央に現在位置の気温が表示されています。中央のアイコンをタップしてみましょう。


hazeweather 不思議な効果音と共に、他の情報がポンっと表示されました。最高気温・最低気温・風速・風の向きが表示されます。


画面を右にスワイプすると、ページが切り替わり日照時間が中央に表示されます。同じように中央をタップすると、日の出, 日の入りの時間などが表示されます。

hazeweather hazeweather


画面を左にスワイプすると降水確率が表示されます。雨をイメージしたような色になりました。天気アプリとは思えない美しさです。

hazeweather hazeweather


画面を下にスクロールすると5日間の天気が表示されます。気温や降水確率がひと目で分かりますね。

hazeweather hazeweather


設定で効果音やテーマの変更ができます

近日の天気が表示されている状態でもう一度スクロールすると設定メニューが出てきます。音やテーマの設定ができます。

hazeweather hazeweather


テーマはロックがかかっていますが設定メニューを触っているとロックが解除されました。

hazeweather hazeweather


左は「Candy」右は「Melon」のテーマです。色の組み合わせがとても鮮やかですね。

hazeweather hazeweather


細部までこだわっています

設定メニューの下に何やら書かれていますね。記録された最高気温や雨の速さなど、天気に関する豆知識です。アプリを使うのがちょっと楽しみになりそうです。

hazeweather hazeweather


こんなに美しい天気アプリが今までにあったでしょうか?

目でも耳でも楽しめて天気情報もしっかり分かる「一粒で二度おいしい」アプリです。ぜひ体験してみてください。

おすすめ iPhone アプリ
Haze ・開発: Robocat
・掲載時の価格: ¥85
・カテゴリ: 天気
・容量: 4.2 MB
・バージョン: 1.0.1

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す