【パズドラ攻略】「伝説龍ラッシュ」パズル&ドラゴンズ1周年を記念して登場した特別ダンジョン。

パズドラ 伝説龍ラッシュ
おはようございます!パズドラ1周年の2月20日に登場した「伝説龍ラッシュ」攻略のお時間です。

このダンジョン、パズドラを作りし山本Pより「あっぷばんくさん、このダンジョンを用意してお待ちしております」と言われたからには勝たなくてはいけない。

名前の通りの伝説龍との5連戦ダンジョン。異なる属性のボスモンスター達と戦えるチームをどう作るか。。。

気になるのですが、まずは戦ってこなければいかんのです!

パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ



五龍連牙のモンスターの強さ

中級〜超級はモンスターがずっと攻撃系スキルを使ってくる。

第一戦目は炎のムスプルヘイム!

パズドラ 伝説龍ラッシュ
[中級]炎龍・ムスプルヘイム(火)3ターン
「マグマブレス」(444)
[上級]炎龍・ムスプルヘイム(火)3ターン
「マグマブレス」(3306)

[超級]炎龍・ムスプルヘイム(火)3ターン
「マグマブレス」10460ダメージ

攻略のポイント
まずはチームのHPがムスプルヘイムの攻撃を受けられるような構成で臨みたい。
ダメージを受けてから3ターンの間に回復し、隙あれば攻撃する。という基本戦法でいけば勝てるはずだ。


第二戦目は氷のニブルヘイム!

パズドラ 伝説龍ラッシュ
[中級]氷龍・ニブルヘイム(水)8ターン
「ブリザードブレス」連続攻撃(2298)
[上級]氷龍・ニブルヘイム(水)8ターン
「ブリザードブレス」連続攻撃(17100)

[超級]氷龍・ニブルヘイム(水)8ターン
「ブリザードブレス」連続攻撃54108ダメージ

攻略のポイント
上級以上はニブルヘイムの攻撃を受ける前に倒しきれるメンバーで挑もう。


第三戦目は木のユグドラシル!

パズドラ 伝説龍ラッシュ
[中級]島龍・ユグドラシル(木)4ターン
「ガイアブレス」連続攻撃(572)
[上級]島龍・ユグドラシル(木)4ターン
「ガイアブレス」連続攻撃(4258)
HP8598防御18600

[超級]島龍・ユグドラシル(木)4ターン
「ガイアブレス」連続攻撃13474
HP27206防御49600

攻略のポイント
高防御を超えるダメージを与える場合は、敵の防御を減らすスキルを使ってみると貫通しやすい。
敵の防御を減らすスキル

ユグドラシルのHPは低いので防御無視の毒スキル等を使うのもありだ。サブにつかってみよう。
防御無視の毒スキル

メガフレアや、ソーラーレーザーも防御力無視のダメージだ。


第四戦目はヴァルハラ

パズドラ 伝説龍ラッシュ
[中級]機龍・ヴァルハラ(光)1ターン
「ホーリーブレス」連続攻撃(198)
[上級]機龍・ヴァルハラ(光)1ターン
「ホーリーブレス」連続攻撃(1468)

[超級]機龍・ヴァルハラ(光)1ターン
「ホーリーブレス」連続攻撃4640ダメージ

攻略のポイント
毎ターン攻撃がやっかいだが、敵のHPは他の伝説龍と比べると低いためダメージを受けつつ短期決戦で決めよう。ここで防御の守りや威嚇等を使うと戦いやすい。


最後はヘルヘイム

パズドラ 伝説龍ラッシュ
[中級]邪龍・ヘルヘイム(闇)2ターン
「ヘルブレス」連続攻撃(370)
[上級]邪龍・ヘルヘイム(闇)2ターン
「ヘルブレス」連続攻撃(2748)

[超級]邪龍・ヘルヘイム(闇)2ターン
「ヘルブレス」連続攻撃8692ダメージ

攻略のポイント
ここは総力戦。
特にトリッキーな相手ではないので、使えるスキルは使いつつコンボを決めていこう。


五龍連牙 地獄級はモンスターが違う!

地獄級のモンスターは伝説龍それぞれの究極進化版が現れる。
これでもかというくらいメンバーを育ててから戦おう。チーム編成は攻撃に特化した◯倍チームでいくのがおすすめ。

また、超級・地獄級の合間にランダムでムスプルヘイムの青色版が登場するという情報を多数いただいています。わたしはまだ目撃していないのですが、3ターンで13320ダメージとのこと。


究極炎龍・ムスプルヘイム(火)3ターン17717
「炎の逆鱗」99ターン攻撃力が2倍
「ゴッドマグマブレス」連続攻撃26576ダメージ

攻略のポイント
究極伝説龍はHP2分の1をすぎるとスキルを多用する。半分を過ぎてからがドロップ変化などの攻撃系スキルを使いまくるタイミングだ。


パズドラ 伝説龍ラッシュ 究極氷龍・ニブルヘイム(水)5ターン
「大きく口を開いた」なにもしない(初回必ず?)。
「ゴッドブリザードブレス」連続攻撃402376ダメージ

攻略のポイント
1度目の攻撃時にほぼ「大きく口を開いた」を使う気がする。すると出会い頭から9ターン以上は必ずあるということ。5ターン以内になんとか沈めたいが、9〜11ターンの間に必ず倒そう。

また、ここでターンを稼ぐと次戦いやすくなるので、ここでスキルをためるのは重要。


パズドラ 伝説龍ラッシュ

究極島龍・ユグドラシル(木)4ターン22272, HP6506, 防御280000
「ゴッドガイアブレス」連続攻撃33408ダメージ
「プラントネット」ランダムで味方4体が行動不能になる。

攻略のポイント
攻撃が高いのでダメージを受ける前に倒したい。
超防御を貫通するためにコンボを作るのもリスキーなので、ここではバハムートのメガフレアまたは、ソーラーレーザーに毒攻撃の重ね技、他には海王神・ネプチューンのスキルで数ターンダメージだと確実に勝てるはず。


パズドラ 伝説龍ラッシュ
究極機龍・ヴァルハラ(光)1ターン8672
「ゴッドホーリーブレス」連続攻撃13010ダメージ
「バリアフィールド」999ターン状態異常無効

攻略のポイント
ここまで来れる攻撃重視のチームならば3ターン以内に倒せるはずだ。


パズドラ 伝説龍ラッシュ

究極邪龍・ヘルヘイム(闇)2ターン14272
「ゴッドヘルブレス」連続攻撃32112ダメージ

攻略のポイント
ここも、ダメージを受ける前に倒したい所だ。威嚇、威圧、閃光の結界スキルがある場合はここで使って足を止めて、そのうちに倒してほしい。


いちおう、ノーコン攻略は可能

パズドラ 伝説龍ラッシュ
少し危なっかしいがゼウスx2でそれなりに安定して倒せた。
チームのHPがムスプルヘイムの17717を超え、ニブルヘイムでバハムートのスキルをためておき次でユグドラシルを倒す。

その後はヴァルハラもヘルヘイムも他2体ほど強くないので、1〜2ターンで勝つことができた。

他にも五右衛門X2チームやホルスx2・ラーx2チームなどでのノーコンティニュー攻略の報告を多数いただいています。


「伝説龍ラッシュ」攻略動画

超級
【伝説龍ラッシュ】超級 魔王・ヴァンパイアロード×2(闇4倍)で攻略
【伝説龍ラッシュ】超級 エンシェントドラゴンナイト×2(ドラパ6.25倍)

地獄級
【伝説龍ラッシュ】地獄級 エルモア名人 ノエルドラゴン・ヴェール×狩猟神・アルテミス 木2倍
【伝説龍ラッシュ】地獄級 終焉の狡知神・ロキ×2(闇4倍)で攻略
【伝説龍ラッシュ】地獄級 究極召喚・バハムートPT(ドラパ6.25倍)で攻略
【伝説龍ラッシュ】地獄級 破龍皇帝・グランドジークフリート(体力タイプ9倍)で攻略
【伝説龍ラッシュ】地獄級 王狼英雄・ノーブルクーフーリン×2(バランスタイプ9倍)で攻略
【伝説龍ラッシュ】地獄級 ゼウスPTで攻略(究極召喚・バハムート編成)全快の時9倍
【伝説龍ラッシュ】地獄級 ゼローグPTで攻略(蒼炎龍・ムスプルヘイム出現)ドラゴン12.25倍
【伝説龍ラッシュ】地獄級 サタンPTで攻略(ダークゴーレムmk Ⅲ編成)悪魔12.25倍
【伝説龍ラッシュ】地獄級 石川五右衛門PTでタイムアタック 1分17秒 HP20%以下の時25倍
【伝説龍ラッシュ】地獄級 石川五右衛門PT 1分台高速周回 HP20%以下の時25倍

伝説龍が連続で出てくるのはなかなかスリリング。

敵の属性が全て異なるため、ダメージ半減系がほぼ使えなくなるダンジョン。こちらも 闇・光で固めない時はなるべく1つの属性ばかりとならないようなチーム編成だと戦いやすい。

地獄級については始めのムスプルヘイムをいかにきれいに倒すのかが一つ目のポイント、次にニブルヘイムの待ち時間の恩恵をうけて、ユグドラシルを倒し、残り2体は普通のボス戦だと思って戦ってほしい。

ボスが連続で出てくるなんて無限回廊以来ですが、なんだか楽しいですね!

パズドラの遊び方から攻略情報、最新情報はこちらから!
【パズドラ攻略】パズル&ドラゴンズの上達法・攻略情報まとめページ

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

おすすめ iPhone アプリ
パズドラ攻略 ・開発: AppBank
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 9.8 MB
・バージョン: 1.5.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す