[PR] Passbook…みなさん使っていますか?実はこんなに便利なんです!
Passbookって…みなさん使っていますか?というか、ご存知でしょう…か!?
PassbookはiOS 6から追加された新機能で、クーポンやチケットなどをひとつにまとめて管理できるアプリです。
…とは言うものの。。
何ができるのか、という具体的なイメージがいまいち分からず、結局「使わないアプリフォルダ」にまとめてしまっている方も多いのではないでしょうか?
Passbookとはいったい何なのか、わかりやすくご紹介いたします!
Passbookって…なに?
Passbookとは、いろいろな会社やお店が提供するチケットやクーポン、カードなどをひとつにまとめておけるアプリです。
…何度も読んだことがあるかもしれませんが、あらためて。
クーポンやチケットは、Passbookアプリにこのように登録されます。
色分けされていて見出しもあるので見やすいですね。
いろいろなチケットやクーポンを1つにまとめられて、紙のクーポンのようにお財布がかさばらない…
かなり便利っぽいですね!
…でも、正直「それだけ?」って思いますよね?
…。
いいえ!!Passbookは「もっとすごいこと」ができますよ!
クーポンを登録しておいたお店の近くにくると「お近くの○○でこのクーポンが使えますよ!」とお知らせしてくれる機能があります!
また、期限つきのチケットなどで「そろそろ期限ですけど?」とお知らせしてくれる、なんて機能も!
Passbookすごい!!
Passbookの「Pass」はこんな感じ!
Passbookのすごさをなんとなく知ったところで、実際にどんなものがあるのかチェックしていきましょう。
「割引クーポン」として
ホットペッパーでは飲食店のお得なクーポンがたくさんあります。クーポン画面をお店で提示すればお得にお食事できちゃいます。
「チケット」のかわりに
ANAの航空券を購入後、ANAのスマートフォンサイトでバーコードを読み取ると、航空券をPassbookに登録できます。
登録をすればチェックインをスキップできたり、搭乗する便の運行状況の変更などをお知らせしてくれるんです。
「少し変わった」こんな使い方も
PassBankというサイトでは、23区内のパワースポットに近づくと通知をしてくれるPassが用意されています。クーポンではありませんが、こういうのも面白いですよね!
また、日本ではまだ対応していませんが、アメリカではPassbookでスターバックスカードを利用できるサービスもあります。2013年からヨーロッパ・日本などでも利用できるようになる、かもしれないそうです。
さっそくPassをダウンロードしてみましょう!
今回はぐるなび-宴会・グルメ情報検索サイトからPassを探してみます。
気になるお店をみつけたら【Passbookに保存する】をタップしてみましょう。Passが表示されますので、右上の【追加】をタップです!
ここでPassbookアプリを起動すると…おぉ!!Passが登録されています!
意外と知られていないのですが…右下の【i】ボタンからPassの詳細をチェックできます。
Passの詳細情報の他、関連するURLや、ここから直接アプリをダウンロードすることもできます。
いらなくなったPassは、左上のゴミ箱ボタンからいつでも削除できます。削除のアニメーションがかなりこってますね!
今後も注目のPassがどんどん登場します!
こんなに便利なPassbookですが…現時点ではまだちょっと数が少ないのが現状です。
ただ、今後魅力的なPassがどんどん登場してきます!AppBankでは、それらを徹底的に活用していく方法をご紹介していく予定です。
便利でお得なPassの紹介をぜひお楽しみに!
Pass配布サイト集!気になるPassを探してみよう!
最後に、Passをダウンロードできるサイトをいくつかご紹介します。いろいろなPassがありますので、ぜひチェックしてみてください!
*これらのサイトへはiPhoneのSafariからアクセスしてください