脱出ゲーム キャンディーショップ: 駄菓子屋からの脱出に挑戦!無料。

呼び出された駄菓子屋から謎を解いて脱出する「脱出ゲーム: キャンディーショップ」のご紹介です。


色や記号、アルファベットで書かれたヒントを頼りに謎と解こう。時には手に入れた道具や鍵を使って状況を打破し、鍵のかかった駄菓子屋さんから脱出だ!

頭を柔らかくして挑めば、謎解きレベルはそこまで高くないぞ。さぁ閉じ込められるとわかっている駄菓子屋にレッツゴー!

キャンディーショップでの脱出方法を動画でチェック

なぜ駄菓子屋に閉じ込められたのか…

ときの始まりは携帯に届いたメールから。

親友の経営する駄菓子屋にこないと不幸が訪れるという。


駄菓子屋に着くと鍵が閉められ閉じ込められる。呼び出しておいて閉じ込めるとか、これはイジメだな、うん。

まぁ駄菓子屋なので食料に困ることはないだろう。

でも、健康的に過ごすためにも駄菓子屋に引きこもっている場合ではない。さぁ脱出だ!


脱出するための操作方法

画面を左右にフリック、もしくは左右にある【横向きの三角ボタン】をタップすると、視点を切り替えられる。

脱出のポイントは部屋全体を把握しておくことだ。


気になる所をタップすれば近づいて詳しく調べることができるぞ。

近づきすぎてしまったときは画面下の【下向きの三角ボタン】をタップして元の視点に戻ろう。


でも、気になる場所があればひたすらにターーーップ!!

アイテムが隠されていれば、アイテムを入手することができる。


入手したアイテムは部屋の中の別のアイテムに使うこともできるぞ。

まずは画面上部のアイテム一覧から、利用したいアイテムをタップ。次にアイテムを使いたい場所をタップすればOK。

アイテムが使える場所であれば、画面が変化するぞ。


謎の種類はたくさんある。色にちなんだもの、数字にちなんだもの、アルファベットにちなんだもの…。時には色とカタチ、色と文字、というように組み合わせて謎を解き進めるベシ。


エンドパターンは2種類

脱出ストーリーは2つ存在する。

入手したアイテムを使う場所をよく見極めてハッピーエンドを目指そう。


おすすめ iPhone アプリ
脱出ゲーム: キャンディーショップ ・開発: WaveA PTE.LTD.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 48.4 MB
・バージョン: 1.0.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す