脱出ゲーム恐怖の館: 永遠と続く部屋からの脱出!いつになったら抜け出せるのか…。無料。

目の前の扉を開けるべくひたすら謎を解いていく脱出ゲーム恐怖の館のご紹介です。


脱出ゲーム好きのみなさん、こんにちは。100 FloorsDOOORSのような、目の前の扉をひたすら開けるべく謎を解いて進む脱出ゲームです。

各ステージごとにヒントが用意されているので、脱出ゲームが苦手な方でも気軽に挑戦できます。

もうみなさんご存知なゲームで説明不要ですか?いやいや、ちょっとお話の舞台と遊び方を紹介させてください。

恐怖の館からの脱出風景を動画でご紹介

アプリを起動すると怪しい女の子が迎えてくれます。

何も考えず【GameStart】をタップです。


脱出ゲームと言えばどこでも迷い込んでしまう主人公ですね。このゲームの主人公もサックリ怪しい洋館に迷い込みます。


さらに定番なる「入ったら扉が閉まった!」で、怪しい女の子の登場です。「生きて帰れる方法は1つ」、つまりゲームオーバは・・・。


さぁ、こんなあやしい部屋からは脱出しましょう。


遊び方

1つの扉を出ると次のステージに進む、1ステージ1ドア型のサクサクゲームです。

Stage1は練習ステージです。ドアの横にあるスイッチをタップします。


緑色の奥に進む矢印が表示されたら脱出成功です。

矢印をタップして次のステージに進みます。


アイテムを使用するステージもあります。

画面左下に取得したアイテムが表示されている場合、タップして赤枠をつけた状態にしておきます。


制限時間付きのアイテム探しのステージもあります。

焦らず着実に目的のアイテムをみつけましょう。


困ったらヒントを使おう

「恐怖の館」では各ステージにヒントが用意されています。

右下の【電球マーク】をタップして、ヒントをタップします。


画面上にヒントとなるシーンが画像で表示されます。(タップしてもなにもおきません)さらに画面下にテキストでのヒントが表示されます。
ゲーム画面に戻るには、さらに画面を下にスクロールして【Back】ボタンをタップします。


扉をくぐってもまた扉…。廊下を進んでまだまだ廊下…。


時には穴の中へ入っていき、時にはハシゴを登っていき…ほんとうの出口はいったいどこにあるのか!?


全28ステージある謎をすべて解いて恐怖の館から脱出しましょう!

おすすめ iPhone アプリ
脱出ゲーム恐怖の館 ・開発: ee Line, Ltd.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 2.1 MB
・バージョン: 1.0

脱出してもまた脱出に挑戦しませんか?

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す