[新宿]お茶漬け+とんかつ。奇抜なセットが意外と旨いすずやのランチに肉食女子が挑む
新宿にオフィスを構えるAppBankが足で稼いだ地元情報をお届けする新企画、その名も[新宿]。連載第3回目はかな〜り珍しい『とんかつお茶漬け』が食べられるという名代とんかつ 新宿 すずや 本店 に行って参りました!
肉食女子でございます!
今回の案内役はとんかつ大好き、肉食女子のマミルトン(@mamiruton)。「ォッシャァ!」な感じの彼女の背後に巨大なすずやの看板が見えている。
入店前から臨戦態勢、と・ん・か・つ・バッチコイ!
レトロな雰囲気の漂う階段を登り2階にある店内に向かうマミルトン。
店内の雰囲気はなかなかオシャンティ。がんばった日の午後は、優雅におひとり様とんかつランチなんてのもありですぞ!
しんけんにメニューを見つめる目には、すでに捕食者の鋭い光が宿っている。
実食!
今回はすずや名物の『とんかつ茶づけ(税込1500円)』をオーダーして、ソースは新宿店限定のにんにく生姜醤油味を選択した。
熱々の鉄板の上に載せられたとんかつと炒めキャベツが「ジューッ」と音を立てて、香ばしい匂いを漂わせている。
とんかつはひとくちサイズに切られているので食べやすい。
獲物を見る眼差しである。
無言でひたすら箸を動かすマミルトン。
具にはしっかりと醤油で味が付けられているのでご飯が進む。ちなみに、白飯とお新香、味噌汁はお代わり自由だ。
しっかりとした肉質のとんかつをギュッと噛むとジュッと濃厚な味が口に広がるぞ!
肉の厚さはiPhone 5の約1.5倍。
とんかつ茶漬けを作ろう ♬
料理の残りが1/3程度になったらいよいよお茶漬けタイム。店員さんに緑茶を頼もう。
どんぶりの上に具を並べて……。
わさびをトッピング。
あとは緑茶を注げば準備完了。
コレが『とんかつ茶漬け』でございます。
緑茶を吸ったとんかつはほのかに苦味があり、先ほどまでの状態とはまるで別物。個性的でありながら地に足の着いた絶妙な味わいだ。
ひとくち食べれば思わず、ニッコリ。
本当に旨いものを食べているからこそのこの表情。
わさびの香りで油っこさが和らぐので、最後までモリモリ食べることができる。
お茶の一滴まで残らず完食。
ごちそうさまでした!
食後のひと言
一風変わった味でありながら奇抜すぎない『とんかつ茶漬け』は新宿に来たらぜひとも食べておきたいメニュー。1度はトライしてみて損のない逸品だ。
お店の情報
店 名:名代とんかつ 新宿 すずや 本店
平均予算:1人1500円前後
訪問時期:2013年4月上旬
住 所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目23-15
おすすめの新宿情報を待ちしています!
おすすめスポットや気になる場所が新宿にあればまさひら(@masahiratate)まで「場所、特徴、誰に行ってほしいか」を記載してメンションをお送りください。
すべての投稿にお返事できるわけではありませんが、編集部が気になった情報は実際に記事化させていただく予定なのでドシドシご連絡お待ちしています!
必読![新宿]記事まとめ
[新宿] 納豆&極厚チャーシュー「満来」。超まんぷくラーメンに二人の距離も縮まった!
[新宿]特大カキフライの「わぶ」でランチ。俺は、ワンダフル牡蠣パラダイス!
[新宿]お茶漬け+とんかつ。奇抜なセットが意外と旨いすずやのランチに肉食女子が挑む