パチパチスイッチケース: 家にある電気のスイッチがケースに!?パチパチがクセになる!
パチパチし始めたら止まらない。。。
みなさんが自分の部屋に入って最初にやることは何ですか?私は電気を点けます。
毎日目にする、毎日触れるあのパチパチスイッチがiPhone5ケースになりました。感触も音も完全に再現されています。これはもはやケースではなくスイッチと言っていいでしょう。
電池不要なので、いつでもどこでもスイッチをパチパチできます。ストレス発散に、息抜きに、スイッチをパチパチしてみてください。
電気が消えない…、あれ、iPhoneケース!?
iPhoneの裏に、あのスイッチ。
こちらがパッケージです。いつもよく目にするホワイトのスイッチと、大人っぽいブラックのスイッチです。大人っぽいってなんだよ(笑)
あまり目にしないカラフルなバージョンもあります。
iPhoneに装着しました。もう、iPhoneには見えません(笑)
実際にスイッチを押してみました…。どこかの電気が付くんじゃないかと思うほどリアルです!電池は不要なので永遠にパチパチできます。
細かい部分を見ていきましょう。カメラ部分です。
スリープボタンは問題なく操作できます。
音量ボタンやマナーボタン部分も広く開いています。
ケースを付けたまま充電ができます。
いつでもどこでもパチパチできます。毎日触れるといってもこのように持ったことはないので新鮮です(笑)。
片手パチパチも可能です。無意識のうちにパチパチしている自分がいます。これは病みつきになる!
押した感触と押したときの音がそっくりです。というか、そのままです(笑)。意味もなくパチパチしてしまいます。
やる気スイッチを探していたあなた、ここにあるではありませんか!?気になった方はぜひチェックしてください。