Healing Birds: 小鳥のさえずりが、あなたのお部屋に癒しをお届けします。
触れると、小鳥がさえずる癒し系アイテムHealing Birds(ヒーリングバード)を紹介します。
あれ、ここは森かしら?いいえ、あなたのデスクです。
このヒーリングバードは、触れると小鳥がさえずるという、リアルな野鳥を再現したアイテムです。
中に入ったセンサーが振動を感知すると、鳴くという仕組みになっています。
アプリと連動して、実際の鳥の様子もウォッチングすることもできますよ。
これがあれば、いつものデスクや寝室が、まるで森のコテージになったかのようで、気持ちが癒されるヒーリングバードをさっそくご紹介致しましょう。
ヒーリングバードと一緒に本物の森にやってきた!
よかったら、チャンネル登録よろしくお願いします→AppBankMovie – YouTube
鳥と一緒にお仕事
ヒーリングバードをこのように、デスクの周りに飾りながらお仕事をしています。
手にあたる度に鳥を鳴いて、癒しをもたらしてくれます。
そう、ここはまるで…
気分はまるで、森にいるよう!
(※写真では実際に森にきています。)
鳥の品種は合計4種類
ヒーリングバードは全部で4種類います。
鳴き声で選ぶもよし、見た目で選ぶもよしです。
ウグイス
「ホーホケキョッ」でおなじみのウグイス。
鳴き声だけなら、ご存知の方も多いでしょうが、こんな感じの見た目とは知りませんでした。
ルリビタキ
「ピッ ヒョロピヒョロヒョロリッ」という、これぞ鳥の鳴き声だ!というような声で鳴いて、癒されマックスです。
見た目は、鮮やかな青色をしていますがこれは雄の特徴だそう。
シジュウカラ
「ッィピーッィピーッピー」という、鳴き声は公園や住宅街でも聞き覚えがあるでしょう。よく響く可愛らしい声が特徴です。
メジロ
「ピーチュクピーピーピーチュク」と、鳴き声は比較的大きいのが特徴です。
身を寄せ合って、枝にとまっている姿が「目白押し」という言葉の語源になった鳥です。
開封して鳥たちを解き放て!
パッケージにて封印されし鳥。君の手で解き放て!
鳥のお腹に刺さった絶縁シートを引き抜くと、鳥が鳴きはじめます。
鳥にスイッチがないため、触れると鳴いてしまいます。
持ち運びたい時など、鳴き声を止めるときのために、この絶縁シートは捨てないようにしましょう。
足の爪先は、本物さながらに尖っているので、手に乗せたときの感触がとってもリアルです(笑)
アプリと連携!
アプリを起動させておいた状態で、ヒーリングバードに鳴かせると、その鳥の生態がわかる動画をみることができます。
鳥好きの私としては、かなり大好きなアイテムでした!!
これからは、この子達に囲まれながらお仕事ができそうです。
鳥の声に癒されたい方は、必見ですよ。チェックしてみてください。