「iWatch」は2014年の下半期に発売? 価格は149〜229ドルか。
AppBank の主任です。
Digitimes が、「iWatch」は2014年の下半期(7〜12月)に発売されるかもしれないと報じています。
iWatch は Apple が開発中とされるウェアラブルデバイス。その名前の通り、腕時計型と考えられていますが、具体的な機能は不明です。
昨今ではナイキの活動量計「FuelBand」の開発者が Apple に入社したり、Apple が各地で商標を出願するといった動きがありました。
この報道の元になっているのは、マレーシアの金融グループ「CIMB」のアナリストによる予測です。
この予測によると、台湾企業の Inventec(英業達)が 60% を生産。価格は149〜229ドル(約1万4,500円〜2万2,300円)とのこと。
価格が近い Apple 製品は iPod touch と iPod nano です(価格はアメリカの Apple Store のもの)。比較として iPhone 5・iPad の価格も掲載します。
製品 | 価格 |
iPod touch(16GB) | 229ドル |
iPod nano | 149ドル |
iPhone 5(16GB) | 199ドル(2年契約)・649ドル(契約無し) |
iPad mini(16GB・Wi-Fi) | 329ドル |
iPad 2(16GB・Wi-Fi) | 399ドル |
第4世代iPad(16GB・Wi-Fi) | 499ドル |
予測では「(この価格なら)消費者は主に iPod を買い替える目的で購入するだろう」としていますが、iWatch が iPod ユーザーが買い替えるような製品なのかは分かりません。
出荷台数は2014年中に6,340万台になると予測されていますが、生産開始時期が不明なのでこれが多いのか少ないのかは分かりません。
iPhone 5S は2013年10-12月期で2,800万台を生産・出荷すると予測されています。
サムスンは「Galaxy Gear」を9月に発表予定
一方で Korea Times によると、サムスンは腕時計型デバイス「Galaxy Gear」を9月4日にドイツで発表する予定です。
とはいえ、こちらは「コンセプトデバイス」、腕時計型のデバイスというコンセプトを具現化した形で発表されるもので、すぐに発売はされないようです。
Galaxy Gear もどのような機能を持つかは不明。サムスンのモバイル部門を統括する副社長によれば「現在のモバイル体験を拡張・豊かにするもの」であるようです。
搭載される OS にしても Android なのか、それとも Tizen なのかは分かっていません。