【iOS 7】新しくなった「Safari」!タブの枚数が8枚から24枚に!でっかい画面を丸々使える!
ボタンやスクロールバーが隠れて大きな画面をフル活用できるようになった「safari」をご紹介します!
標準ブラウザであるsafariが、iOS7でとても使いやすくなりました。ボタンなどが隠れて、大きな画面をフル活用できるようになったのです。
また、今までは8枚までしか開けなかったタブが無制限に開けるようになったのも大きなポイントですね。
追記:検証の結果、タブの枚数は無制限ではなく24枚まで、それ以上開くと最初のタブから消えてしまうようです。
iOS 7の使い方まとめ記事はこちら→【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ!
大きな画面をフル活用!
何かを読んでいる時、もっと画面が広ければイイのに!と思った事はありませんか?文字を小さくするには限界があるし、いっぺんに視野に入る情報量が多い方がイイですよね。
iOS 7のsafariはそんな願望に応えてくれました。ボタンやスクロールバーなど、画面を狭くしてしまう部分を隠したんです。
無制限のタブ枚数

iOS 7のsafariはタブ数制限がなく、しかもレイヤーになっているのでババッとページをめくる感覚で探せます。
追記:検証の結果、タブの枚数は無制限ではなく24枚まで、それ以上開くと最初のタブから消えてしまうようです。
検索とURLが1つになった
画面上部のURLと検索部分が1つになりました。これにより更に早く、簡単にウェブページを見られるようになりますね。
あとは何よりもスマートで格好いい!
他デバイスとタブを共有できる
iPadで調べていた内容をそのままiPhoneでも見たいですよね。iCloudを介せば、開いているタブを共有することができるんです!
「iCloud keychain」でアカウントを一元管理!
毎回アカウントやパス、クレジット情報を入力するのって面倒ですよね。でもこれからのsafariは、iCloud管理によってデバイスをまたがりそれらを全部記憶してくれるようになるみたいです。
セキュリティー面も万全で、管理する情報は256ビットAESで暗号化されます。難しいことは置いといて、現在この暗号にはどんな攻撃も通じていないらしいですよ!
「OS X Mavericks」のリリース時あたりに実装される感じになるんですかね?楽しみですね!