【TGS2013】ポケラボの3DアクションRPG「反撃のメタルブレイカー」に注目だ!友達との協力プレイも可能!
こんにちは、KiDDです。東京ゲームショウ2013で、9月末に配信が予定されているポケラボの3DアクションRPG「反撃のメタルブレイカー」をプレイしてきました。
反撃のメタルブレイカーは、現在Androidでβテストが実施されている3DアクションRPGです。
もちろんiPhoneも近日リリース予定!
そこで、社長の前田さんに詳しくシステムや今後の展開を聞いてきましたよ!
画面を見て分かるとおり、反撃のメタルブレイカーはかなりリッチなグラフィックのゲームです。
バーチャルパッドで自由にキャラを動かして敵のロボットと戦います。
攻撃は近距離と遠距離の両方があり、さらに攻撃ボタンのタップ方法でもその種類が変わります。
最大3人まで協力プレイができる!
また、iOSとAndroidユーザー間での協力プレイも可能で、友達同士でチームを組んでオンラインで協力プレイができたりします。
CPU操作では難しい連携も友達とならガンガンできますね!
サーバーが同じだからこそできるこのシステム、何気にすごいですよ!
しかも、敵のロボットには武器の種類や攻撃する角度などで弱点が設定されているので、パーティーチャットで誰がどの武器で行くか相談して攻略する楽しさもあります。
友達はゲーム内だけではなく、LINEやFacebookのアカウントを通じて繋がることもできるそうです。
装備品によって見た目が変わる!
反撃のメタルブレイカーでは、敵が武器や防具をドロップすることがあります。
そしてそれを装備すると・・・見た目が変化します!もちろん3Dで!
自分の好きな装備(見た目)のキャラをグリグリ動かせるわけです。
こういうの、自己満足なんですが楽しいんですよね。
なお、レア装備が手に入るガチャも実装予定ですが、まずはゲームバランスやサーバーの調整を優先して行うため、先行配信のAndroidでも課金は実装されていないそうです。
メタルブレイカーの動画はこちら!
興味のある人はこちらの動画からゲーム内容をチェックしてみてください。
iPhoneでの配信、早ければ9月末と言っていましたが来るのか!?来ないのか!?
ストーリーを楽しむ「DEVIL MAKER TOKYO」
もう1本展示されていた新作アプリは、韓国ですでに売上げランキング1位を達成したというDEVIL MAKER TOKYOです。
ゲームはよくあるカード系なのですが・・・
DEVIL MAKER TOKYOの魅力はストーリーと世界観なのです!見てくださいこの街を。
とくにストーリーはすべてまとめると分厚い本1冊分にもなるとか。
イラストの女の子も可愛いですし、カードゲームが多くあるなかで海外で1位を取れた実力も頷けます。
ポケラボは現在、海外メーカーが成功しているゲームを日本のユーザー向けにローカライズしてリリースするという事業を行っており、すでに30社以上からオーダーが来ているそうです。
成功しているから面白いのは確実であり、今回紹介したアプリも含めて直近で5本のアプリがリリースを控えているとか。
今後のポケラボの作品に注目必死ですが、まずが反撃のメタルブレイカーを遊んでみたいですね!