Sleep Meister -Lite: あなたの睡眠を細かく記録するアラームアプリ。睡眠改善のキッカケにどうぞ
自分の睡眠状態を知り、睡眠改善をしよう!


© 2017 Amuser Lab
Sleep Meister – 睡眠サイクルアラーム Liteは、朝気持ちよく起きられる時間にアラームを鳴らすことができるアラームアプリです。
アラームをセットすると、睡眠中の動きを監視していて、睡眠の深さや時間が詳細に記録されます。毎日の睡眠記録には、その日の行動記録やメモを書く事ができるので睡眠の質を振り返る事ができます。
たくさん寝ているはずなのに日中眠い方、なかなか寝付けない方は、睡眠の記録を取り睡眠状態を改善するキッカケにしてはいかがでしょうか?
それでは使い方を紹介します!
おすすめの人気iPhoneアプリはこちら
→ 【最新版】おすすめの人気iPhoneアプリまとめ
Sleep Meister – 睡眠サイクルアラーム Liteを動画でチェック!
スッキリ起きるためにアラームをセットしよう
アラームの使い方
アプリを起動し、起きる時間を決めましょう。
僕は5時20分にセットしました。
すると、4時50分から5時20分の間に、一番眠りが浅いときにアラーム鳴り起こしてくれます。
基本の使い方はこれだけです!
一度アラームがセットされれば、バックグラウンドで動いているので、充電しながら使用することをオススメします。
おはようございます!
5時13分にアラームが鳴りました!
朝日がまぶしいのでササッと起きましょう!
これで基本の使い方の説明は終わりです。
睡眠の改善点を見つける為に、細かい記録を残す
アラームセットの前に「行動メモ」を残す事ができます。
思い当たる行動をタップすると、チェックが入ります。
アルコールとたばこ以外はチェックが入りました。
これにより何日間かの記録を振り返るときに寝る前に入浴した、入浴しなかった、カフェインを取った場合、取らなかった場合の睡眠の質を比較することができます。
この簡単に記録できる行動メモが手間がかからなくて良いです!
行動メモに当てはまらない事や、そのときの感情などを、自由に記録することができる「メモ」スペースもあります。
もやもやした気持ちをはき出しても良いですし、寝るのが遅かったいいわけを書いても良さそうです!
また、Twitterに自動投稿してくれる機能もあります。
Twitterをログ代わりに使っている人は嬉しい機能ではないでしょうか。
寝たよーってツイートした人にメンション送るのはやめてあげましょうね。。。。
なお、このこれらの行動メモは、あとから追記することができるのでアラームだけセットしてすぐに寝てしまっても問題ありません。
睡眠状態を振り返り、睡眠の質を改善しよう!
毎日の睡眠記録を取ったら、自分の睡眠状態を確認しましょう。画面下の【グラフ】をタップすると、睡眠の記録を見る事ができます。
ちょっと僕の睡眠状態を見てみましょうか。
アラームをセットした「就床時間」は23時55分、眠りに落ちた「入眠時間」が、0時4分。
……その間8分30秒です。
はや!!
そこから5時3分までノンストップで寝ております。
睡眠時間はさておき、睡眠効率93.4%と、なかなか良質の睡眠を取れているようです。(ドヤァ)
次の日を見てみましょう。
就床時間が0時44分です。
おやおや。明日金曜日だというのに、ちょっと夜更かしし過ぎなんじゃないですか?
グラフを見ても眠りが浅い時間が多く、しっかりと眠れていないようです。。。
確か遅くまで居間にいたかな?
と、行動を振り返ると、睡眠の改善につなげる事ができますよ!
【リスト】や【データ】で、睡眠記録を週、月、年と振り返る事ができます。毎日続けると睡眠の傾向が見えてくるので、対策が立てられそうです。
いかがでしたか?日中快適に過ごす為には、質の良い睡眠は欠かせません。たくさん睡眠を取る事ができなくても、少しの工夫で睡眠の質を改善できるかもしれません。そのためにも、自分の睡眠状態を知ってみてはいかがでしょうか?
Sleep Meisterを使って、良質な睡眠への第一歩を踏み出してください。無料なのでダウンロードしましょう!
![]() |
・販売元: Naoya Araki ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 22.5 MB ・バージョン: 1.13.23 |