【メガポリス】Megapolisの画面メニューを解説します。これであなたもメガポリマスター! [PR]
でっかい街をつくるためにはメニューアイコンも少々多め。
市長になって街をつくる「メガポリス」。街を管理する画面メニューはアイコンが多く、ひよっこ市長には難しく感じるかもしれません。
ということで、この記事ではそんな画面メニューをひとつずつ紹介します。ゲームを始めたばかりの方はぜひ参考にしてください。
Megapolisの紹介はこちらから→[iPad, iPhone] Megapolis: 今から市長です!あなただけの楽しい都市をつくりましょう!無料。 [PR]
アイコンがたくさん!
メガポリスの画面にはたくさんのアイコンがあります。でも大丈夫!慣れればへっちゃらです。
レベル・経験値
まず画面上中央に見えるのは「レベルと経験値」です。街を大きくして経験値がたまってレベルが上がると、建てられる施設が増えます。
「K = 1000」です
ここで注意したいのが、ゲーム内の数字の表示方法。メガポリスでは大きい数字を省略するために、1000の位を「K」と表します。
例えば12Kは12 x K(1000) = 12000です。1000グラムを1Kgと表すのと同じですね。
コインとメガバック
画面左上は、持っている「コイン」と「メガバック」です。
【コインとメガバックを追加する】で課金購入することもできます。
施設の追加・移動
施設の追加は画面右下の【ショップ】アイコンから行います。
施設の移動は【ブルドーザー】のアイコンです。
橋や大きい道路に使うアイテムのストックは【貯蔵庫】から確認します。
【設定】アイコンからは言語やオプションの設定を変えられます。
人口・給水量・給電量
画面右上のメニューは「人口・給水量・給電量」です。
上の数字が現在使用料、下の数字が限界使用料です。限界使用料は、インフラや住宅施設を建てると増えます。
タスク
画面左にズラッと並んでいるのは「タスク」です。タスクをクリアすると経験値やコイン・メガバックがゲットできます。
【メモ帳】アイコンからすべてのタスクを見られます。タスクをホーム画面に表示したいときは【ホーム】をタップします。
隣人(フレンド)
画面左下に並んでいるのは隣人(フレンド)です。アイコンをタップすれば隣人の街に訪問できます。
【プレゼント箱】アイコンでは、隣人にギフトを送ったり、隣人からもらったギフトを確認できます。
達成項目・トッププレイヤー
画面右【トロフィー】のアイコンは「達成項目」、その下は「トッププレイヤー」ランキングです。
【地図】アイコンからは、別のエリアへ行けます。開拓する世界は広いのですね!
各メニューのくわしい説明・攻略はこれから公開される記事をお待ちください。市長の業務はもりだくさんですから!
![]() |
・開発: Social Quantum Ltd ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 37.2 MB ・バージョン: 1.6.1682 |