THETA: 誰でも簡単に「360°」のアート写真が撮れる、全く新しいカメラが発売開始!!
360°撮影可能な全く新しいカメラ、THETA(シータ)の紹介です。
カメラメーカーのリコーから iPhone と連動した面白いカメラが発売されました。
1度のシャッターで全天球写真(360°)を撮影でき、カメラ単体での撮影はもちろん iPhone で遠隔シャッターを切ることも可能です。撮影した写真は、即座にWi-Fi転送し、Facebook や Twitter で共有ができるので撮影後の楽しみも広がります。


このカメラでしか撮れない、アート写真をたくさん撮影してください。
THETA を動画で解説しました。
2分ほどの動画で解説しました。
THETA を マックス村井と語りました。
10分と長いですが観てください♪
THETA 本体をチェック
こちらがカメラ本体です。僅か95gと持ち運びやすい大きさです。
電源ボタンと、Wi-Fiボタンは、側面に配置されています。
底には「三脚穴」があり撮影の幅をグッと広げます。他にも、充電や、写真をPCへ転送する時は「USB接続」でおこないます。
iPhone と並べてみました。本体サイズは、42mm(幅) × 129mm(高さ) × 22.8mm(奥行き) と コンパクト設計です。
中央にあるシャッターボタンを押すことで撮影ができます。
本体には4GBの内蔵メモリもあるので、写真を撮りためておくことも可能です。(約1200毎の撮影が可能)
無料アプリを iPhone にインストール
無料アプリをダウンロードし、遠隔でシャッターを切ることができます。


カメラ本体と iPhone を接続することで、カメラ内の写真を簡単に転送可能。


THETA で撮影した写真を紹介。
THETA で撮影した写真を公開していきます。アプリ内ではピンチ操作で色々な角度からチェックができるのですが、ここではスクリーンショットでお伝えします。
新宿オフィス街
新宿のオフィス街です。KENさんも写っていますね。


新宿大ガード付近
この2枚を観ると同じ場所、同じ写真とは思えません。


電車内
友人と電車内で撮影しました。面白い絵が撮れます。
AppBank 事務所
角度に寄っては、このような面白い写真が撮れますよ。これも同一写真です。


カメラが見える位置にさえいれば、必ず写ることができるので、忘年会など大人数でカメラを囲みながら撮影できます。


スナップ写真
拡大することで、歪みの少ないスナップ写真の撮影も可能です。


AppBank Store
左の写真は、一脚を使用して撮影しました。店内を一望できます。


自然
山や海などを撮影すると、今までのカメラでは決して撮ることのできない写真が撮れます!!


全く新しいカメラ
シャッター押すだけで、カメラを取り囲む全ての景色を簡単に撮影することができる、全く新しいカメラです。
これからの忘年会シーズンで集合写真を撮ったり、旅先の風景を撮影したり、何気ないスナップ写真をこのカメラで撮影したりと、様々なシーンで使えるカメラです。
面白い写真を撮ってみたい!!!という方にオススメです。
![]() |
・開発: RICOH COMPANY,LTD. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 2.6 MB ・バージョン: 1.1.0 |