【モンスト】亀クエの時間が分散され、ユーザーごとに違う時間に…!自分の時間を見逃さない方法とは?

時間が分散されることによって、時間がわからなくなるという声も多いようですが、意外とメリットも大きいですよ!
さっそくチェックしていきましょう。
公式サイト:モンスターストライク(モンスト)公式サイト
※ちなみに、亀クエとは?
1日1回「年の功より亀の甲?」というゲリラクエストの通称です。
ここでは、合成すると経験値が高い亀がとれるので、要チェックなのです。
追記 ゲリラ時間割はこんな感じらしいです。※非公式情報
こちらのサイトで時間割の法則が紹介されていました。
【モンスト】ゲリラ時間割(亀クエ)の組み分け判別法が判明!今日のゲリラ時間割など | AppMedia : みんなのソーシャルゲーム攻略情報サイト!
時間割は以下のようです。
IDの下2桁を4で割った数字で組み分けされています。
余り2 A組 (今日亀14時)
余り3 B組 (今日亀15時)
余り0 C組 (今日亀16時)
余り1 D組 (今日亀17時)
※自分のIDは「フレンド」の「フレンド検索」から確認できます
公式に発表されたものではありませんので、明日もこのとおりになるかは不明です。日によって変わる場合もあるかもしれない、とのことです。
参考にしてみてください。
分散されるメリットは2つ!
サーバーの安定
全モンストユーザーが一点に集中してしまうために起こっていたサーバーエラーが軽減され、安定した亀クエができるようになります!
マルチプレイで何度も挑戦?!
ユーザーごとに違うということは・・・
友達の亀クエの時間と、自分の亀クエの時間が違うということは・・・
チャンスは、友達の数分だけあるということ!!!!
みんなで協力して、たくさん挑戦しよう。
亀クエを逃さないための方法

ということで、チェックし忘れないように1時間毎にアラームをかけておくと、見逃さないですよ!
今はまだ情報が少ないため、応急処置的な方法しかありませんが、今後調べる方法がでてくるといいですね。何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、マミルトン(@mamiruton)まで教えてください。よろしくお願いします。
![]() |
・開発: theM LLC ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 5.5 MB ・バージョン: 1.0.0 |
参考サイト
【モンスト】ゲリラ時間割(亀クエ)の組み分け判別法が判明!今日のゲリラ時間割など | AppMedia : みんなのソーシャルゲーム攻略情報サイト!