LoginBox: 操作がわかりやすいパスワード管理アプリ。今日から始めよう。無料。
使いやすさはNo.1かも。パスワード管理アプリを初めて使う人にもおすすめ。


LoginBox – オートログイン 閲覧 &管理とパスワードキーパーージャ, ボールト & フォームフィラー 確保する プライベートはiPhoneにひとつは入れておきたいパスワード管理アプリです。
このジャンルでは1Passwordが超有名ですが、多機能すぎて使いこなせなかったという方も多いのでは?
こちらは1Passwordの機能はないものの、アカウントとパスワードの登録の簡単さ・サイトへのアクセスのしやすさで勝っていると思います。
ぜひチェックしてください!
完全日本語対応でわかりやすい!

【ログインボックスを作成】で始めましょう。
チュートリアルから完全日本語対応しているので、安心して使えます。
スピーディーに登録できる

メインページです。右上の+ボタンで登録開始しましょう。

登録したいwebサイトやサービスを検索します。

ログインページが表示されたら、アカウントとパスワードを入力し、ログインします。

無事ログインできたら、右上の記録ボタンをタップしましょう。

内容を確認して、OKなら【保存】をタップして完了です。
簡単で、早い!
見やすく、編集もしやすいリスト

登録された情報はこのように表示されます。
次回以降は目的のアカウントをタップすれば自動ログインしてくれます。これ慣れると病みつきですよ。
次回以降は目的のアカウントをタップすれば自動ログインしてくれます。これ慣れると病みつきですよ。
続いて、右上のえんぴつボタンから登録内容を編集してみましょう。
タイトルやパスワードの確認ができるほか、登録したページから任意の場所を切り出し、サムネイルに設定することもできます。


パスコードロックにも対応

もちろん、パスコードロックもできます。
【設定】からパスコードをタップし、任意のパスコードを設定しましょう。

パスコードを設定しておくと、アプリを終了し再度起動する際に入力を求められるので、他人に悪用される心配も減ります。
社用のメールアドレスなどを登録しておいても安心ですね。

無料版では3つのアカウントまで保存できます。レビューを書くと保存枠が増やせるそうです。
もっと多くのアカウントを管理したい場合はアドオンで購入、もしくはPro版を購入しましょう。
iPad版もあります
iPad版もあります。(無料版ではデバイス間のデータ連携などはできません)
PCとも連携、など難しいことはなしにiPhoneやiPadのみでパスワード管理するならこれはベストだと思います。私は無料版を試した後、すぐに有料アップグレードしました。価格分の価値のある使いやすさですよ。
まずは無料版から、ぜひ使ってみてください!
![]() |
・開発: Gil Meroz ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 13.2 MB ・バージョン: 2.0.0.2 |