RunKeeper: ランニングやウォーキングを楽しく続けられる!無料。
運動を続けられるアプリです!
最近運動不足のため、目に見えてやばい体になってきたKEN360です。RunKeeperは、起動して走ることで、距離やカロリー、時間の記録ができるアプリです。
最大の特徴は記録できるアクティビティの多さ。ウォーキング、サイクリング、ハイキング、スノーボード……など、たくさんの運動に対応しています。
わたし走らないから関係ない…と思っていませんか?記録することによって運動が楽しくなり、継続できます。
運動不足なかた、ランニングアプリを使ったことが無いかたこそオススメです。それでは紹介します!
いろんな活動に対応
さっそく走ってみましょうか。
っと、Runkeeperはランニングだけではなく、ウォーキング、サイクリングなどさまざまなアクティビティに対応しています。これはびっくり。
さっそく運動開始!走っていると、リアルタイムで距離とペースが更新されていきます。
キリのよい時間、距離で、音声ガイダンスがお知らせしてくれますよ。
非常に遅いのは、子どもたちとのんびり走ったから……です。
決して「久しぶりのランだったから」ではありませんですよ。
お、おぅ。なんか怒られた気分。
目標を設定して、から頑張れ!ということらしい。
いま体重がやばいので、減量を目標にしよう。そうしよう。
目標に向けてアクテビティ!
物事を成し遂げるためには、目標が必要だ。直近の目標として、体重を減らすことにしました。
いろんなシーンで記録できる
通勤時のウォーキング
5分以上歩いている場合は、運動に追加してしまいましょう。
「ウォーキング」を選択しアクティビティスタート!
電車を降りてから事務所まで1.4キロ、10分でした。ここで早歩きをしたらもっとカロリー消費できるのかな?と、普段の通勤も運動にできます。
遠足でトレッキング!
我が幼稚園の遠足では親も一緒の山登りがあります。せっかくなので「ハイキング」で測定してみました。
高低差が激しく、消費カロリーがとんでもないことに。
これは痩せる!(2012年の記録)
ちなみに圏外でもアクティビティは生きていました!
こちらは佐野にある、みかも山公園のハイキング記録。アクティビティに写真をのせることができるので、思い出づくりに役立ちます。
楽しみながら運動しよう
いかがでしたか。ランニングだけの記録ではなく、普段のいろいろな行動、活動を運動に結び付けられるアプリでした。普段なにげなく歩いたり、走ったりしている行動も、意識一つで運動に変わるのではないでしょうか。
記録を取ることで、今日は少し早く歩いてみようかな?小走りにしてみようかな?と消費カロリーを増やすきっかけになると感じます。
無料なので気になったかたはダウンロードしてください!
![]() |
・開発: RunKeeper, LLC ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 29.0 MB ・バージョン: 4.2.2 |
RunKeeperと使いたい!
ランニングに最適な落ちないiPhoneケース、XPOTERです。
サイクリングやウォーキングにも使えますよ!
詳しい記事はこちら→【秘技】XPOTER+iPhone+自転車のとっておきの使い方!
一日中活動を記録したいかたにオススメ!僕も愛用しています。
詳しくはこちら→Jawbone UP: 手首に装着するだけ! iPhoneアプリで健康管理できる注目のアクセサリー!!