すぐ実践できる「Evernote」整理術。ノートブックを活用しよう!

たくさんのノート(メモ)を保存してこその Evernote ですが、無秩序にノートを残していくと後から探し出す際に手間がかかることも。

Evernote


そこで習慣づけたいのが Evernote の整理です。代表的な方法では「ノートブック」と「タグ」を使うものがあります。

「タグ」は便利ですが、慣れるまでが大変です。そこで今回はすぐに実践できる、ノートブックを使った整理術をご紹介いたします。

ノートブックで整理しよう

ノートブックはフォルダのようなもので「用途」「内容」といった大きな分類でノートを整理できます。

例えば、「会議」には議事録・配布資料を、「倉庫」にはアイデア・使えそうな資料を、「プライベート」には趣味に関するノートを入れておくといった具合です。

さらに仕事の流れでノートを分類する方法もあります。

例えば、「進行中」には現在取り組んでいる仕事に関するメモ・資料を、「完了済み」には終わった仕事のノートを入れておく方法です。

ノートブックをつくる

左:ノートブック一覧を開いて【編集】→【ノートブックの作成】をタップ。
右:ノートブックの名前を決めます。

Evernote Evernote


ノートをノートブックに入れる

左:ノートを新しいノートブックに入れる時は【その他】をタップして…
右:ノートブックを選びます。

Evernote Evernote


どうしてノートブックで整理するのか?

Evernote は保存している全てのノートを検索できますが、数が多くなると目的のノートを探し出すのに手間取ります。

ノートブックで大まかに分類しておけば、探す時にノートブック単位で絞り込めます。そこから検索を始めれば、ノートを見つけやすくなります。

ノートブックを思い通りの順番に並べる方法

Evernote を使い込んでいくと、よく使うノートブックは上の方に並べたくなります。

そこでノートブックの名前の前に数字を入れましょう。すると、数字の順にノートブックが並ぶようになります。

左が数字を入れる前、右が数字を入れた後です。数字が若いほど位置は上になります。

Evernote Evernote


Evernote ノートブック一覧を開いて【編集】をタップし、ノートブックを選びます。

先頭に数字を入れましょう。ノートブックが10個以上ある場合は「01」「02」のように1桁の数字には「0」を先頭に付けます。

こうすることで「1」の次に「11」「12」が並ばなくなります。


次回は…

次回は、よく使うノートをすぐ開けるようにする「ショートカット」・複数のノートブックをまとめる「スタック」の使い方をご紹介します。
ノートブック、ノートブック名の変更による整理術を習得したらこちらもご覧ください。
すぐ実践できる「Evernote」整理術。ショートカット・スタックを使おう!

おすすめ iPhone アプリ
Evernote ・開発: Evernote
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 36.7 MB
・バージョン: 7.3.0

その他の小技をチェック!

「教えて!」記事の一覧ページ

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す