【The Room完全攻略】Chapter 2。その3
このページは、物理パズル「The Room」の攻略ページです。箱の解き方が分からなくて困ったときにチェックしてください。
今回は、星型のプレートをはめて箱が変形したところから、始まります。
The Room攻略ページ一覧
- 【The Room完全攻略】Chapter 1。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 1。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その3
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その4
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その3
- 【The Room完全攻略】Chapter 4。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 4。その2
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その1
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その2
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その3
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その4
変形した箱に、紙切れが引っかかっているので、タップして確認します。
さらに箱の上部をぐるぐる見回すと【リング】があるので、これもタップしてとります。
せり出した箱の側面に移動し、円い出っ張りにリングを使います。
リングを回転させ、ロックをすべて外すと2つのレバーがついた円柱が出現します。
スライド操作でレバーを2つ同時に上に押し上げると、【奇妙な鍵】が出現するのでタップしてとります。
せり出した箱の正面に移動し、鍵穴の形を確認します。
奇妙な鍵を調べ、スライド操作で鍵穴と同じ形に鍵の先を整えます。
鍵をさして回すと【丸いプレート】が出現するので、タップしてとります。
箱の本体に戻り、円系のくぼみがある面に移動します。
円形のくぼみに丸いプレートをはめると、新たにダイヤル付きの箱が出現します。
ダイヤル付きの箱の左側面に移動し、左下のスイッチを左にスライドさせます。
ハンドルを回すと、箱本体に引き出しが出現します。
引き出しのそばにある円形プレートを回転させ、右下にくぼみがくるように配置します。
ダイヤル付きの箱の左側面に移動し、円形プレートを回転させて左上にくぼみがくるように配置します。
箱の上、石像の足下にある円形プレートを回転させ、右上にくぼみがくるように配置します。
ダイヤル付きの箱の右側面に移動し、右側の四角いプレートをスライドして持ち上げます。
四角いプレートは指を離すと落ちてしまうので、固定し続けてください。
円形のプレートを回転させ、左下にくぼみがくるように配置します。
引き出しのロックが外れるので、スライドして開き【歯車】と【ベルト】をタップしてとります。
ダイヤル付きの箱の左側面に移動し、【歯車】をはめます。
ハンドルを回すと【小さなドライバー】が出現するので、タップしてとります。
ダイヤル付きの箱の右側面に移動し、プレートの四隅にあるねじを小さなドライバーで外します。
プレートの後ろから歯車が回転している面が出現するので、2つのボタンをタイミング良く押して、中央に隙間を作ります。
隙間を作ると歯車の回転が止まるので、【可動式の鍵】をタップしてとります。
可動式の鍵をとったら、箱本体上部の十字型の鍵穴のある場所に移動します。
次の攻略→【The Room完全攻略】Chapter 2。その4
![]() |
・開発: Fireproof Studios Limited ・掲載時の価格: ¥100 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 185.8 MB ・バージョン: 1.0.3 |
面白い脱出ゲーム紹介&攻略まとめ
AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!いろんな脱出ゲームを楽しみましょう!