【The Room完全攻略】Chapter 3。その3
このページは、物理パズル「The Room」の攻略ページです。箱の解き方が分からなくて困ったときにチェックしてください。
Chapter3の【星形の地図】をとってからの続きとなります。
The Room攻略ページ一覧
- 【The Room完全攻略】Chapter 1。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 1。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その3
- 【The Room完全攻略】Chapter 2。その4
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その2
- 【The Room完全攻略】Chapter 3。その3
- 【The Room完全攻略】Chapter 4。その1
- 【The Room完全攻略】Chapter 4。その2
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その1
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その2
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その3
- 【The Room完全攻略】Epilogue。その4
地球儀まで移動し、星形の地図をはめます。
十字の鍵穴の前に移動し、鍵穴の形を確認します。。
【可動式の鍵】を調べ、スライド操作で回して鍵穴と同じ形にします。
鍵を差し込むと、【小さな偏光機】が出現するのでタップしてとります。
小さな偏光機を、偏光機に取り付けます。
すると、左側の面が開くので移動します。
開いた面を接眼鏡で除くと光が見えます。
上下と左の鏡を移動させて光を反射させ、正しい形にしましょう。
正しい形にすると光が箱を駆け巡り、箱が作動します。
なんと、この箱はプラネタリウムだったのです!
さらに、箱の柱上部が開いて【アメリカの地図】が出現します。タップしてとりましょう。
地球儀に移動し、先ほど入手したアメリカの地図をはめ込みます。
望遠鏡の位置に移動します。
望遠鏡をタップしてのぞきこみ、星の位置を確認します。
続いて、4×4のスイッチがある面に移動します。
先ほど確認した星の形と同じ位置のスイッチをタップすると、【四角い地図】が出現します。
タップしてとります。
地図をとったあとには紙があります。タップして内容を確認します。
地球儀の位置まで移動し、四角い地図をはめます。
レバーが出現するので下に引っ張ります。
すると、天板が開いて箱が新たな姿になります!
箱の中から、これ以上箱は出てこないのか?
いよいよ、クライマックスの予感です!
![]() |
・開発: Fireproof Studios Limited ・掲載時の価格: ¥100 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 185.8 MB ・バージョン: 1.0.3 |
面白い脱出ゲーム紹介&攻略まとめ
AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!いろんな脱出ゲームを楽しみましょう!