【脱出ゲーム攻略】「DOOORS 3」の完全攻略まとめ。その4

20140214-roooms-1 - 01
このページは、DOOORS 3の攻略ページです。

脱出できなくて詰まったときにチェックしてください。


アプリのレビューはこちら→ 脱出ゲーム DOOORS 3: ヒントを見つけて扉を開け! アナタは最後の扉まで辿り着けるか?無料。

前回の攻略はこちら→ 【脱出ゲーム攻略】「DOOORS 3」の完全攻略まとめ。その3

ステージ31〜40までの攻略

ステージ31

ステージが開始したら、ドアの上のゲージが満タンになるまで待ちます。
ゲージがいっぱいになるとオジサンが現れます。

20140214-roooms-4 - 01 20140214-roooms-4 - 02


オジサンが飛ばしたパネルの裏をタップで確認し、ドアの横のボタンを同じ絵柄になるよう操作します。
正しく操作するとドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 03 20140214-roooms-4 - 04


ステージ32

上下が逆さまのステージです。
2本の指でつまむように画面をぐるっと回すとドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 05 20140214-roooms-4 - 06


ステージ33

柵の上の輪っかを、棒をつかってはずします。
柵が開くようになるので、柵をスワイプで開きます。

20140214-roooms-4 - 07 20140214-roooms-4 - 08


ドアの上の黒いパネルが数式になっているので、iPhoneを傾けて数式を確認します。
左は引き算、右は足し算になっているので図形を足し引きします。

白いパネルをタップして答えを入力するとドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 09 20140214-roooms-4 - 10


ステージ34

ドアの前の水玉をタップするとはじけます。
はじける方向を確認します。

20140214-roooms-4 - 11 20140214-roooms-4 - 12


ドアの周りの丸いボタンを、水玉がはじけた方向と同じ向きになるよう操作します。
ドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 13 20140214-roooms-4 - 14


ステージ35

赤いピンでシャボン玉を割ります。
ドアの色は天気を表しているので、パネルをそれぞれに合った天気になるよう操作します。

左上が晴れ、右上が曇り、左下が雪、右下が雨になるように操作するとドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 15 20140214-roooms-4 - 16


ステージ36

大きなパネルをスワイプで取り除きます。
全部で3枚あります。

20140214-roooms-4 - 17 20140214-roooms-4 - 18


ドアの左側の図を確認し、それぞれの分割数を数えます。
ドアの右側のパネルを分割数が小さい順に押していきます。

押す順番は、上段が【6番目、2番目、7番目】中段が【5番目、3番目、1番目】下段が【8番目、4番目、9番目】となります。

全て押せたらドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 19 20140214-roooms-4 - 20


ステージ37

ドアの前に落ちているチラシに、12月26日と書かれているのを確認します。

20140214-roooms-4 - 21 20140214-roooms-4 - 22


iPhoneを左に傾けてドアの左側のパネルを出し、【1 2】と入力します。
次にiPhoneを右に傾けてドアの右側のパネルを出し、【2 6】となるように入力します。

するとドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 23 20140214-roooms-4 - 24


ステージ38

iPhoneを振って落ちてくる図形の数を数えます。
【四角形が4個、星形が1個、丸形が7個、三角形が2個】なので、パネルにその数を入力します。

ドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 25 20140214-roooms-4 - 26


ステージ39

iPhoneを右、左、右、左と方向け続けると、遮っていたガラス面が減ります。
雪だるまに触れるようになるまで続けます。

20140214-roooms-4 - 27 20140214-roooms-4 - 28


赤いピンを雪だるまのボタンに、シャベルを左手に、棒を右手にさすと雪だるまがドアの前からどきます。
ドアが開くようになり、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 29 20140214-roooms-4 - 30


ステージ40

柵を固定している紐をハサミで切ります。
スワイプで柵を開きます。

20140214-roooms-4 - 31 20140214-roooms-4 - 32


床の魔方陣を調べ、【▲】の数を数えると、上から時計回りで【1 5 4 2 6 3】となります。
壁に描かれた魔方陣の中心に宝石をはめ、魔方陣の周囲の模様を先ほどの数字の順番にタップします。

【上、下、左上、右下、右上、左下】の順番にタップすると扉が現れ、ステージクリアです。

20140214-roooms-4 - 33 20140214-roooms-4 - 34


4回に分けて攻略記事を書いてきましたがいかがでしたでしょうか。
じょじょに難しくなるステージ型の脱出ゲームなので、気軽に遊べますよ。

【脱出ゲーム攻略】「DOOORS 3」の完全攻略まとめ。その1
【脱出ゲーム攻略】「DOOORS 3」の完全攻略まとめ。その2
【脱出ゲーム攻略】「DOOORS 3」の完全攻略まとめ。その3

おすすめ iPhone アプリ
脱出ゲーム DOOORS 3 ・開発: ODAKO Co.,Ltd.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 18.8 MB
・バージョン: 1.5

面白い脱出ゲーム紹介&攻略まとめ

AppBank厳選の面白い脱出ゲームを、完全攻略付きで紹介しています!いろんな脱出ゲームを楽しみましょう!

脱出ゲーム紹介&完全攻略まとめ。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す