春から新社会人のアナタへ。初対面でも話題に困らないために話のネタに役立つアプリ。


もうすぐ新年度ですね!社会人1年生となるみなさま、おめでとうございます!
これからたくさん社会の荒波にもまれまくるわけですが、まずは初対面の人との話題に困るという壁にぶち当たると思います。
同期はともかく、先輩や上司取引先など年代や立場の違う人と接する機会が増えるので、学生の頃と同じ感覚ではスムーズに会話できないのです。
「何を話せばいいのー!」となる前に話題作りに役立つアプリをチェックしておきましょう。
初対面でスムーズに会話をリードできれば、好印象を与えることができますよ−!
Yahoo!ニュース

時事ニュースからエンタメまで幅広い話題をチェックできます。
編集部が厳選したニュースを関連ニュースを渡り歩きながらさくさくチェックできます。
通勤時にはこのアプリをチェックしておけば、朝上司とエレベーターに乗り合わせても会話をもたせられますよ。
アプリの詳しい情報はこちら→Yahoo!ニュース:ニュースアプリの定番!これさえ見れば話題のニュースは完璧。無料。[PR]


Gunosy LITE

多すぎず少なすぎずなボリューム感がちょうどいいです。時間がないときでも話題を仕入れたいならコレですね。
朝刊・夕刊という形式がおもしろいです。
時事ニュースよりエンタメやグルメ情報が多めなので、同期や先輩と軽い話題を交わすときによさそうなネタが仕込めますよ。
アプリのダウンロードはこちら→Gunosy LITE


ベースタ DATA

おじさまはなんだかんだで野球、好きですよ!

野球に詳しくない女子には特にオススメです。「チェックしといてよかった」という場面がきっとありますよ。
アプリの詳しい情報はこちら→ベースタ DATA: 明日3/2はWBC初戦!試合状況をアプリでチェックしよう!無料。
話題なう

ランチタイムや終業後、まだ趣味や好きな話題がわからない同期と話す前にさっと見ておきたいですね。
Twitterの話題をまとめていて、RT数の多い話題もチェックできます。気楽に話題にできる笑えるようなネタも多いですよ。
アプリの詳細はこちら→話題なう: ネット上で盛り上がってる話題をサクっとチェック!常に最新の情報をキャッチしよう。無料。



上司の好みがわかってきた、仲良くなった同期ともっと色々な話題で話したい。そんな時はこちらがオススメ。
グルメやホビー、ファッションやデジタルなど様々なカテゴリから必要なものだけ購読できます。
自分のすきな話題と一緒に周りの人の好きな話題もチェックして「話をしたくなる人」になりましょ!
アプリの詳細はこちら→[iPhone, iPad] Flipboard: 日本語対応され、お役立ちニュースを探せるリーダーアプリに進化!無料。


いかがでしたか?
ぜひ自分にあったニュース&キュレーションアプリを役立てて、楽しい社会人生活の1っぽを踏み出して下さいませ!
![]() |
・開発: Yahoo Japan Corporation ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 5.1 MB ・バージョン: 4.3.0 |