災害に備えてダウンロードしておきたいアプリまとめ。
いざという時のために、災害時に役立つアプリをダウンロードしておきましょう。
3年前の今日3月11日は、東日本大震災が起こった日です。
いつ起こるか分からない災害の備えは必ず必要。まずは、今持っているiPhoneでできることから始めましょう。
今回は、災害時に便利なアプリをまとめでご紹介します。自分だけでなく、家族・友人にもぜひ教えてあげてください。
Yahoo!天気
天気だけでなく、警報や地震速報などもまるごとチェックできるアプリです。
毎日の天気チェックにも便利で、いざという時にも活躍する、入れておいて損のないアプリ。
また、地震発生・津波発生・台風接近時には、アラートボタンが表示されるようです。
レビューはこちらです→Yahoo!天気・災害: 災害情報のアラート機能を備えた、Yahoo!公式お天気アプリ。無料。
ゆれくるコール
地震が来る前にプッシュ通知で教えてくれる防災アプリ、ゆれくるコール。
AppBankの神アプリにも選出されている、iPhoneに必ず入れておきたいアプリです。
レビューはこちらです→ゆれくるコール: 地震が来る前にプッシュ通知でお知らせ。地域や通知する震度の設定もできる!無料。
Yahoo!防災速報
地震・雨雲レーダー・警報・避難勧告などのニュースを速報で教えてくれるアプリです。
プッシュ通知で分かりやすく教えてくれるので、入れておくと安心できます。
アプリのダウンロードはこちら→Yahoo!防災速報 地震、ゲリラ豪雨、津波、避難勧告などをプッシュ通知
Radiko.jp

停電時にはラジオがあると、とても安心できます。
レビューはこちら→入れておけば災害時に必ず役立つ!iPhoneアプリ&アクセサリーまとめ。(昼刊)
災害用伝言板
災害時に、家族の安否を確認するための災害用伝言板。
au・Softbank・docomoの災害用伝言板の使い方はこちら→各社の「災害用伝言板サービス」使い方まとめ。災害時に安否を確認する方法を練習しましょう。
いざという時のために。
いざという時のために備えておくことが重要です。
アプリをダウンロードするだけでなく、防災グッズを準備したり、家族と安否確認の方法を共有したりと、準備できることはたくさんあります。
これを機に、災害について関心を持ち、行動に移してみてはいかがでしょうか?
便利アプリのまとめはこちらから!
便利アプリをジャンル別にまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
![]() |
・販売元: RC Solution Co. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 34.0 MB ・バージョン: 3.2.5 |