[iOS 7.1]カレンダー、月表示でイベントが見られるようになった!!
これ待ってた!!月表示でその日のイベントを簡単に確認できるようになりました。
iOS 7.1では、カレンダーアプリがグッと使いやすくなっています。
月表示画面で、その日のイベントを確認できるようになりました。以前までは、ページを切り替えて見なければならなかったため、とても便利です。
また、日本の祝日表示・横画面での新機能と、便利な変更ばかり。これからは、もう標準アプリだけでスケジュール管理ができるかも!
月表示でイベントが見られる!
画面右上に新たなアイコンが追加されました。ここをタップすると…
その日のイベントが画面下に表示されます!これ、待ってた!!



月表示でイベントが見られないから、他のアプリを使っていた…という方もいるのではないでしょうか。実は私もその1人。
でも、この機能追加で、もうほかのアプリは要らないかも!
祝日も表示できるように。
カレンダーを表示した画面で、画面下の【カレンダー】をタップします。
その他の項目に、【日本の祝日】が追加されているのでチェック。



カレンダーに日本の祝日が追加され、簡単に確認することができます。
ちなみに、この祝日は、他のカレンダーアプリにも反映されるようです。
これからは、この標準カレンダーアプリだけで、予定を管理できそうですね!
横画面表示でイベントの移動が可能。
カレンダーを横画面にした時に使える、便利な機能も追加されています。
移動したいイベントを選択し…
ドラッグで、別の日、別の時間帯に移動できます。イベントが急きょ変更になった場合もお手の物。