【2016年3月まで実施】学生のみなさん、AppBank Store で「社会科見学」しよう!
@appbankです。
2013年に入ってから弊社へ、以下のお問い合わせが殺到しています。
「マックスむらいがどんな仕事をしているのか知りたい!」
「AppBank ってどんな会社なの?」
「AppBank に社会科見学したい!」
「修学旅行で訪問したい!」
ということで、AppBank Store 社で以下のプロジェクトが始まりました。
※2016年3月まで実施いたしております。2016年4月以降の受付は行っておりませんのであらかじめご了承ください。
修学旅行生・職場体験、社会科見学の受け入れを開始します!
ただいまAppBank Store 新宿にて「AppBank 社会科見学プログラム」を行っており、多数の学校様にご利用頂いたおります。
AppBankとマックスむらいを通じて、「働く」ということを学びに来てください。
プログラムの概要
【日程】:平日
※土日・祝日、「満員」の日は見学できません。
【時間】:午前の部 11:00~12:00 / 午後の部 14:00~15:00
【所要時間】:60分
【場所】:AppBank Store 新宿
【見学人数】:それぞれの部につき20名まで
【内容】:
(1)動画で知るAppBankとマックスむらいの仕事
(2)「働く」ということについて学ぼう
(3)質疑応答(AppBankの仕事についての質問のみ)
(4)AppBank Storeの接客を体験しよう
(5)AppBank特派員のお仕事と、特派員証の進呈
※上記内容は変更されることもあります。
お申し込み方法
【応募条件】:小学校/中学校/高校の教員・生徒。
もしくは学校の許諾を承けたツアー業者様
※応募には学校の許可が必要です。
直接学校に確認のお電話をさせて頂く場合があります。
※上記以外の方は当プログラムにご参加頂けませんのでご了承下さい。
※プログラムに参加したい日にちの1ヶ月前までにお申し込み下さい。
【応募の手順】:
①以下のアドレスに、下記の「メールに書いていただきたいこと」を埋めた上でにメールをお送り下さい。
event.shinjuku.store at appbank.net
(atを@に変えて送信下さい)
※5営業日以内に返信させて頂きます。
メールに書いていただきたいこと。
■見学希望日(第一希望): 月 日 午前の部 or 午後の部
■見学希望日(第二希望): 月 日 午前の部 or 午後の部
■見学希望日(第三希望): 月 日 午前の部 or 午後の部
■参加人数: 名
■当日の保護者・引率する先生の参加有無:有 or 無
■引率者のお名前:
■学校名:
■緊急時連絡先(先生の電話番号など):
■質疑応答で予定している質問:
※時間の関係上、全ての質問にお答えすることはできません。
※個人情報の取扱いについて
AppBank Storeのプライバシーポリシーに準拠します。尚このメールをお送り頂きますと、記載されている注意事項に同意したものとさせて頂きます。
②社会科見学のしおりの印刷
メールをご送信頂きましたら、日程を決定した上でイベントスケジュールのカレンダーに予定を記載し、「社会科見学のしおり」を送付させて頂きます。
代表の方がこちらの印刷されたしおりを持った上で当日ご来店頂き、AppBank Store 新宿2階のスタッフにしおりをお見せ下さい。
※しおりには、見学の日付・部・AppBank Store 新宿の住所などが記載されております。
最後にはオマケが。
この特別プログラムを修了した方には漏れなくこちらの「AppBank特派員証」をご提供します。
AppBankの社会科見学に参加した人だけが手に入ります。
さいごに
このプログラムは、AppBank でのお仕事、会社のことをお伝えする内容です。社会科見学や企業訪問の参考としてご利用ください。
そのため、「マックスむらいやAppBank のライター達に会える」というプログラムは予定していません。
マックスむらいに会いたい!放送で見ている人に会いたい!という皆さまは、毎週月曜日にAppBank Store新宿で行われている公開収録や、不定期で発表されるイベントにご参加ください。