【ファンイレ攻略】自分のチームにピッタリなフォーメーションカードの選び方を紹介! [PR]

このページは世界中のプロサッカー選手2,000名以上が実名で登場するサッカーチーム運営ゲーム、ファンタジックイレブン 3Dサッカーの攻略ページです。

prfantasticeleven3h01


ファンイレのレビュー → ネイマールJr.など世界のプロサッカー選手2,000名以上が登場する本格サッカーチーム運営ゲーム!

ファンタジックイレブン 3Dサッカーでオリジナルチームを作るときに、何よりも重要なのがフォーメーション選びです。強い選手や好きな選手を活躍させたければ、その選手にあったフォーメーションを選ぶようにしましょう。

この記事では、そのフォーメーションカードの選び方について紹介します。



フォーメーションカードを手に入れよう!

初期に手に入るフォーメーションカードは、最初の1枚とチュートリアルクリア後に貰える5枚の計6枚です。

prfantasticeleven3h02


序盤はこれら6枚のカードのなかからフォーメーションを選びます。
フォーメーションカードは、これら以外にもクエストやミッション、イベントで入手できます。

フォーメーションカードによって使える選手が変わる!

フォーメーションカードはそれぞれ配置できる選手が決まっています。
ワントップであれば一人しかフォワードを配置できません。

prfantasticeleven3h03


選手は適正ポジションに配置しないと実力を発揮できないため、チームの有力選手が活躍できるフォーメーションカードを選ぶようにしましょう。

prfantasticeleven3h04


(※ライセンスの関係でレビューでは選手の写真、名前を非表示にしています。ゲーム内では正しく表示されます)

なお、フォーメーションカードを変更するとポジションがバラバラになってしまうため、変更後は右下メニューから【自動編成】をタップして再配置しましょう。

prfantasticeleven3h05


自動編成ではバランス重視、攻撃寄り、防御寄りといった配置を選べます。

どのフォーメションカードを選べば良いのか?

フォーメーションカードには1トップで中盤を厚くする4-5-1やオーソドックスな4-4-2、スリーバック、ダブルボランチの3-5-2などなど、様々なフォーメーションカードがあります。

それぞれFWなど攻撃役のポジションが強化される、DFなど防御役が強化される、攻撃と防御がバランスよく強化されるといった効果があります。
そのため、まずは自分の持っている選手のなかで最も能力の高い選手や好きな選手を強化できるフォーメーションを選ぶようにしましょう。

prfantasticeleven3h06


例えばボクが持っている選手カードのなかで一番能力の高い選手はこの選手ですが、適正ポジションはDMF(ディフェンシブミッドフィルダー)となっています。
つまり、ボランチが活躍できるフォーメーションを選ぶと一番良いことになります。

prfantasticeleven3h07


もう1枚のネイマールJr.はCFなので、どのフォーメーションでもいけますね。

prfantasticeleven3h08


2枚のカードを活躍させるとなると、攻撃寄りのフォーメーションを選ぶと良さそうです。
このようにして、自分の持っている選手のなかからフォーメーションを選んでいきます。

初期に貰えるフォーメーションカードを紹介!

ここで、初期に貰えるフォーメーションカードについて紹介していきます。
それぞれ強化されるポジションが異なるので、紹介文を参考にしてフォーメーションを選んでください。

4-4-2(A)

攻撃寄りの戦術。サイド攻撃と中央突破の両方が可能で、特にCMFが攻守に重要な役を担う。

prfantasticeleven3h09


4-4-2(B)

やや攻撃寄りの戦術。中央からの攻撃を得意とするが、攻守における影の主役は両SBだ。

prfantasticeleven3h10


4-3-3(A)

攻撃寄りの戦術。両翼とOMFの力を活かすことができ、サイドと中央どちらからでも攻撃を仕掛けられる。

prfantasticeleven3h11


3-5-2(C)

攻撃寄りの戦術。両サイドのMFが攻守の要であり、CFやOMFとの連携で多彩な攻撃を行う。

prfantasticeleven3h12


4-5-1(A)

攻撃に特化した戦術。ワントップは一見心許ないが、CMFのバックアップにより攻撃力を存分に発揮できる。

prfantasticeleven3h13


4-3-2-1(A)

攻守を両立した戦術。3人のDMFと2人のOMF、そして1人のCFと、センターに主力が集中している。

prfantasticeleven3h14


ちなみに、これらのレアリティNのフォーメーションカードは成長しませんが、HN以上のレアリティのフォーメーションカードは試合で使うたびに経験値が入り、レベルアップすると補正値も上昇していきます。
つまり、お気に入りのフォーメーションを使えば使うほど強くなれるのです!

要となる選手カードを強化しよう!

フォーメーションカードを決めたあとは、その要となる選手を中心に強化しましょう。
選手のポジションや国籍、選手名が同じだと経験値にボーナスがつくので、同じポジションで余っている選手は積極的に強化素材にしましょう。

prfantasticeleven3h15


試合に勝つためのフォーメーションにするか、好きな選手を活躍させるためのフォーメーションにするか、どんなチームに仕上げるかはプレイヤーの自由です!

©2009 JFA
©J.LEAGUE PHOTOS INC.
The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV.
———————————————-
©KLabGames

AppBankのファンタジックイレブン攻略まとめ

【ファンイレ攻略】ファンタジックイレブン 3Dサッカーの遊び方・攻略情報まとめページ

ファンタジックイレブン 3Dサッカー ・開発: KLab Inc.
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 52.7 MB
・バージョン: 1.0.5
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す