ハチカレンダー3: 人気カレンダーの新作!縦スクロールが快適。無料
前作の良さはそのままに、操作しやすさがぐんとアップしました!


六曜・旧暦などを見やすく表示、もちろん標準のカレンダーやGoogleカレンダーとの同期もOK。なによりその見やすさで人気のカレンダーから新作ハチカレンダー3が出ました。
今作の目玉機能はカレンダーの縦スクロール対応!!スイスイと予定をチェックできる使い心地はくせになります。
予定の多い方にオススメのカレンダーです。
縦スクロールがいい!

上下にスワイプすると、どんどんとカレンダーをスクロールできます。
たくさんの予定を一気にチェックするのには最高の機能ですね!
ドラッグで予定を移動できる

予定をドラッグで移動できるのも特徴の一つです。
日付をタップし、予定一覧から移動させたい予定を長押しします。

予定がプルプルして移動できるようになります。
移動させたい日付に重ねて、指を離せば完了です。

あっという間に移動できました。
予定を開いて、編集画面で日付を変えて・・・なんて面倒なことはもうナシです!
予定を追加しよう

新しい予定は右下の+ボタンからです。

定番の予定は最初から用意されているので、タップで選ぶだけでOKなのもいいですね。

メモにはテキストだけでなく写真も追加できます。

時間や通知など、必要な設定をしたら【完了】をタップです。
コピー機能が便利

地味に便利なのが【イベントの詳細】にあるコピー機能です。
詳細設定もそのまま、イベントが複製されます。
不定期に開かれる会議など一定期間ではないイベントの場合、繰り返しが使えません。
コピーはそういった場合使いたい機能です。一から入力しなおす必要がなく、イベント作成がラクになります。
設定を変えてより使いやすく

カレンダー左下のリストボタンでメニューが開きます。
フォントサイズや曜日の色などをカスタムできます。



休日設定をすると、パラソルアイコンがつきます。
シンプルですが設定を変えればカラフルでかわいくなりますよ。

タイトルや場所などで予定の検索もできます。
もちろん、タップすればイベントの詳細が開きます。

アイコンには日付や予定数をバッジで表示できます。
縦スクロールはハチカレンダーとすごく相性がいいですね!
フラットデザインで見やすさもさらにアップしていて、今のところ文句なしの使い勝手です。
無料で使えるのでぜひ試してみてください。
![]() |
・開発: shao hua shi ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 4.6 MB ・バージョン: 1.0 |