【モンスト攻略】沖田総司降臨「水面に映る、美しき死相」に挑む【究極&極】

今回は、【沖田総司】をゲットするため「水面に映る、美しき死相」の極、究極を攻略しました。

ボス戦のワンパン方法はこちら→ 降臨の沖田総司を一撃で倒す方法を紹介するぞー!

モンスト 水面に映る、美しき死相


【究極攻略】
【極攻略】

沖田総司のキャラ評価はこちら→ 沖田総司の神速剣でロボットをたたっ斬れ! 貫通スピードタイプは伊達じゃない!!

AppBankメンバーの挑戦を動画でチェック!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【究極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
薄幸の天才剣士 沖田総司 水、サムライ、スピード型 ロボットキラーL

ボスの攻撃パターン

左上(2ターン) クロスレーザー
10,000前後のダメージ
左下(5ターン) うず巻き拡散弾
右下(11ターン) メテオ攻撃
15,000〜20,000前後のダメージ
右上(3ターン) 爆発
10,000前後のダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
重力バリア ボス
通常モンスター
ダメージウォール シールド
ビットン
通常モンスター
シールド ボスの周り
ダメージウォール
ビットン ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【究極】に挑戦!

今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

モンスト 沖田総司 究極 第一ステージ第一ステージは、水属性の通常モンスターが登場します。
4体の人魚がダメージウォールを発生させるので、3体を最優先で倒します。まとめて倒そうとせず、1匹ずつ確実に倒しましょう。

人魚を1匹残して、SS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。


第二ステージ

モンスト 沖田総司 究極 第二ステージ第二ステージは、中ボスとして水属性のヤンマが登場します。2体の人魚とダメージウォールビットンが登場するので、最優先で人魚を倒します。

右側の岩が爆発攻撃しかしないので、うまく残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。次のステージが、シールドブレイカーから始まるように調整します。


第三ステージ

モンスト 沖田総司 究極 第三ステージ第三ステージは、ボーナスステージでした。


第四ステージ

モンスト 沖田総司 究極 第四ステージ第四ステージは、中ボスとして水属性の沖田総司が登場します。シールドブレイカーは、最優先でダメージウォールシールドを破壊します。

SSを使ってボスをサクッと倒し、岩を残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。次のステージが、シールドブレイカーから始まるように調整しましょう。


第五ステージ、ボス1回目

モンスト 沖田総司 究極 第五ステージシールドブレイカーは、最優先で3つのダメージウォールシールドを破壊します。
SSを使ってボスをサクッと倒します。

通常モンスターを1匹残し、SS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。次のステージが、シールドブレイカーから始まるように調整します。


第六ステージ、ボス2回目

モンスト 沖田総司 究極 第六ステージシールドブレイカーは、最優先でボスの周りのシールドを破壊します。2つのダメージウォールビットンがダメージウォールを発生させます。

SSを使って、全力でボスを倒します。岩のモンスターは爆発攻撃しかしないため、1匹残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みましょう。
次のステージが、シールドブレイカーから始まるように調整します。


第七ステージ、ボス3回目

モンスト 沖田総司 究極 第七ステージシールドブレイカーは、最優先でダメージウォールシールドを破壊します。2体の人魚とダメージウォールビットンがダメージウォールを発生させるため、人魚を優先して倒しましょう。

反射タイプのキャラは、右上の進化版人魚とボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。全てのSSを使い切りましょう!


結果

モンスト 沖田総司 究極 ドロップドロップは・・・なしです。経験値は2200です。


沖田総司のキャラ評価はこちら→ 沖田総司の神速剣でロボットをたたっ斬れ! 貫通スピードタイプは伊達じゃない!!

【極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
薄幸の天才剣士 沖田総司 水、サムライ、スピード型 ロボットキラーL

ボスの攻撃パターン

左上(2ターン) クロスレーザー
左下(5ターン) うず巻き拡散弾
右下(11ターン) メテオ攻撃
右上(3ターン) 爆発

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
重力バリア ボス
通常モンスター
ダメージウォール シールド
通常モンスター
シールド ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【極】に挑戦!

モンスト 沖田総司 極今回挑むのは【極】です。
消費スタミナは35です。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

モンスト 沖田総司 極 第一ステージ第一ステージは、中ボスとして水属性の沖田総司が登場します。シールドブレイカーは、最優先でダメージウォールシールドを破壊します。

左右の岩が爆発攻撃なので、うまく残してSS溜めと回復をしましょう。


第二ステージ

モンスト 沖田総司 極 第二ステージ第二ステージは、水属性の通常モンスターが登場します。人魚がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。


第三ステージ

モンスト 沖田総司 極 第三ステージ第三ステージは、中ボスとして水属性のヤンマが登場します。人魚がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。

右側の岩が爆発攻撃なので、うまく残してSS溜めと回復をしましょう。次のステージが、シールドブレイカーで始まるように調整します。


第四ステージ、ボス1回目

モンスト 沖田総司 極 第四ステージシールドブレイカーは、最優先でダメージウォールシールドを2つ破壊します。人魚もダメージウォールを発生させるので、優先して倒しましょう。

クロスレーザーのダメージがとても大きいので、うまく隙間に入るような場所をキープすると受けるダメージを軽減できます。厳しそうな場合はSSを使いましょう。


第五ステージ、ボス2回目

モンスト 沖田総司 極 第五ステージ2体の人魚がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。

ボスを倒してからSS溜めと回復をし、次のステージに進みます。次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。位置は右下か左下がオススメですので、細かくは次のステージの画像で確認してください。


第六ステージ、ボス3回目

モンスト 沖田総司 極 第六ステージシールドブレイカーは、最優先でダメージウォールシールドを破壊します。3枚まとめて破壊できなそうな場合は、確実に数を減らすことを意識しましょう。

残っているSSを全て使い切ります。下の通常モンスターの重力バリアが邪魔なので、ボスとのあいだにはまるようにして倒しましょう。


結果

モンスト 沖田総司 極 ドロップドロップは・・・なし。経験値は1500です。


沖田総司のキャラ評価はこちら→ 沖田総司の神速剣でロボットをたたっ斬れ! 貫通スピードタイプは伊達じゃない!!


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。

モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す