【ブーム・ビーチ攻略】ライフル兵の使い方を徹底紹介! [PR]
ブーム・ビーチ (Boom Beach)で1番最初に作れる兵士、【ライフル兵】を使った攻め方を紹介します。
ライフル兵は、ブーム・ビーチ (Boom Beach)を開始して最初に作れる兵士です。特別強くはないですが、使い方を知っていればちゃんと戦力になってくれます。
今回はライフル兵の知っておくべき特性と、攻め方のポイントを紹介します。
ライフル兵の特性を理解しよう!
1番近い建物に攻撃をするゾ!
ライフル兵は、1番近い場所にある建物に攻撃をします。そのため、どこに上陸させるかがとても大切になります。
特徴はないけど数で勝負!
ライフル兵はHPも攻撃力も、平均的な兵士です。しかし数を連れていけるので、多少の犠牲を払っても勝利をつかむことが可能です。
射程が少し長い
ライフル兵は、少し離れた場所から攻撃をします。なので、その距離感を使ってうまく位置調整をすれば、攻撃対象以外の防衛施設からの攻撃をさけることができます。
ライフル兵の効率的な使い方
防衛施設を破壊しよう!
他の島を襲撃するときにまず最初にやることは、防衛施設の破壊です。ライフル兵はHPが低めのため、防衛施設は早めに破壊する必要があります。
兵士を突撃させる前に、【ロケット弾】で防衛施設を攻撃します。攻撃範囲が重なっている防衛施設や、範囲攻撃をしてくる【迫撃砲】があればそれを優先して破壊するのがポイントです。
ライフル兵の進行方向を予想しよう!
ライフル兵を突撃させるときのポイントは、ライフル兵がどんなルートで進むかを予想しておくことです。最短で防衛施設を破壊できるルートや、複数の防衛施設から攻撃を受けないルートなどがオススメです。
特に、防衛施設が奥にある場合は要注意です。手前の建物を攻撃しているあいだに、奥の防衛施設から攻撃を受けてしまうからです。
【偵察】で建物のHPや攻撃力を確認し、ロケット弾を使用する建物や、進行ルートを考えてから突撃しましょう!
ライフル兵は長く付き合うパートナーです!
【上陸艇】のレベルをあげれば、ライフル兵以外の兵士も使用できるようになります。しかし、大人数を連れていけるライフル兵は序盤の強力なパートナーとなります。
「この兵士弱いなぁ」と切り捨てず、ちゃんと特性を理解してライフル兵の能力を100%引き出して戦いに挑みましょう!
AppBankのブーム・ビーチ攻略まとめ
そのほかの攻略はこちら! → 【ブーム・ビーチ攻略】ブーム・ビーチの遊び方・攻略情報まとめページ
![]() |
・開発: Supercell Oy ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 73.0 MB ・バージョン: 14.57.1 |