【モンスト攻略】イベントクエストでぬえをゲット!「魂を喰らう鳴き声」に挑む!!
今回は、ぬえをゲットできるイベント「魂を喰らう鳴き声」の中級、上級、極を攻略しました。
イベントの様子を動画でチェック!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
【極】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
雷獣 鵺 | 光、幻獣、スピード型 | 鉱物キラーL | 光 |
ボスの攻撃パターン
上(7ターン) | 左(5ターン) | 下(2ターン) | 右(3ターン) |
---|---|---|---|
雷攻撃 9,000以上 |
うず巻き拡散弾 | 拡散弾 3,000以上のダメージ |
1本レーザー 6,000以上のダメージ |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス 通常モンスター |
ダメージウォール | 通常モンスター |
シールド | ボス系の周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【極】に挑戦!
今回挑むのは【極】です。消費スタミナは35です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、光属性の通常モンスターが登場します。星型のモンスターは爆発攻撃しかしないため、左上か右上を残してSショットためと回復をしましょう。
ステージ2
ステージ3
ステージ3は、中ボスとして光属性の超加速トリノが登場します。右下の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。
次のステージがシールドブレイカーから始まるように、調整します。
ステージ4
ステージ4は、中ボスとして光属性のぬえが登場します。左下の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。
シールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを優先して破壊しましょう。シールドがなくなったら、反射タイプのキャラはボスと右側のカベのあいだにはまって連続コンボを狙いましょう。
まだSショットがたまっていない場合は、ココでためきってから進みます。
ステージ5、ボス1回目
上の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。ほとんどが重力バリアでおおわれたステージのため、アンチ重力バリアを持たないキャラはうまく左右のカベとボスのあいだにはまりましょう。
次のステージに持ち越すタイプのSショットを使って、サクッとボスを倒します。右上か左上の星型のモンスターを残して、Sショットをためなおします。
次のステージがシールドブレイカーで始まるように、調整します。
ステージ6、ボス2回目
右上と左下の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。シールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを破壊します。
反射タイプのキャラは、左のカベとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。
ステージ7、ボス3回目
2体の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。重力バリアの範囲が広いので、アンチ重力バリアを持たないキャラはうまくカベとのあいだにはまりましょう。
残っているSショットを全て使いきり、ボスを倒します。
結果
ドロップは・・・クリア報酬でゲットしました。経験値は1500です。
【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
雷獣 鵺 | 光、幻獣、スピード型 | 鉱物キラーL | 光 |
ボスの攻撃パターン
上(7ターン) | 左(5ターン) | 下(2ターン) | 右(3ターン) |
---|---|---|---|
雷攻撃 | うず巻き拡散弾 | 拡散弾 | 1本レーザー |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス 通常モンスター |
ダメージウォール | 通常モンスター |
シールド | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、【上級】に挑戦!
今回挑むのは【上級】です。消費スタミナは25です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、中ボスとして光属性のバーニーが登場します。
Sショットためと回復をしてから、次のステージに進みます。
ステージ2
Sショットためと回復をしてから、次のステージに進みます。
ステージ3、ボス1回目
下にいる女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。ボスの周りの重力バリアが邪魔なので、Sショットを使ってボスをサクッと倒します。
星型のモンスターは爆発攻撃しかしないため、距離を取って安全にSショットためと回復を行えます。次のステージがシールドブレイカー始まりになるように調整します。
ステージ4、ボス2回目
右上と左の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で破壊します。シールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを優先して破壊します。
ステージ5、ボス3回目
右上と左下の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。
残っているSショットを使い切り、ボスを倒します。
結果
【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ぬえ | 光、幻獣、スピード型 | 鉱物キラー | 光 |
ボスの攻撃パターン
上(5ターン) | 左(7ターン) | 右(2ターン) |
---|---|---|
うず巻き拡散弾 | 雷攻撃 | 拡散弾 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
重力バリア | ボス 通常モンスター |
ダメージウォール | 通常モンスター |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
いざ、中級に挑戦!
今回挑むのは【中級】です。消費スタミナは15です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
ステージ1は、中ボスとして光属性のバーニーが登場します。
Sショットためと回復をしてから、次のステージに進みます。
ステージ2、ボス1回目
右上の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。
反射タイプのキャラは、左側のカベとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。
ダメージを持ち越すタイプのSショットがある場合は、どんどん使いましょう。
ステージ3、ボス2回目
左上の女の子がダメージウォールを発生させるので、最優先で倒します。星型のモンスターは爆発攻撃しかしないため、放っておいても大丈夫です。
反射タイプのキャラは、右側のカベとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。特にアンチ重力バリアを持たないキャラは狭い隙間にはまったほうが効率がイイです。
残っているSショットを全てボスに打ち込みましょう!
結果
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!