Netatmo ウェザーステーション: 設置場所のより正確な天気予報を知れる、新しいアクセサリ。
温度や湿度をモニタリングできる、Netatmo ウェザーステーションの紹介です。
屋内用と屋外用のモジュールを設置することで、「温度」や「湿度」を iPhone でモニタリングすることができる製品です。
測定できるデータは以下となります。
- 温度
- 湿度
- 屋内外の空気質
- CO2濃度
- 騒音
- 気圧
- 天気
様々なデータをリアルタイムで確認でき、「温度」「湿度」「気圧」などから算出し、設置場所の正確な天気予報を知ることができます。
より正確な天気予報を知ろう!!


「天気予報」はテレビやインターネットでも調べる人が多い情報の1つです。
このNetatmo ウェザーステーションを使うことで、設置場所のより正確な「天気予報」を知ることができます。
他にも「CO2排出量」や「騒音」をチェックできるので、防犯対策としても使えそうです。
見ているだけでも楽しいですし、気になった方は購入してください。
Netatmo ウェザーステーション をチェック
設置
円柱のモジュールが2つに、電源ケーブルなどが付属しています。
電源が必要な、屋内用モジュールはウーハーの上に設置。
屋外用モジュールは、直射日光から保護するように設置しましょう。
アプリをインストールし、モジュールと接続。
続いて、無料でダウンロードできるアプリをインストールします。
アプリを立ち上げ、セットアップをおこないます。


説明書などを読むことなく、接続できるのは嬉しいです。


続いて、注意事項や簡単なチュートリアルがあります。


アプリをチェック
屋外と屋内にお情報を同時にチェックできます。


リアルタイムの情報から、天気予報を閲覧することまで可能です。


グラフで見たり、予想降水量の確認までできます。


面白い情報としては、屋内の「CO2排出量」や「騒音」を見ることができます。この変化を見ることで、防犯対策としても使えるかも!?


iPhone を横にすることで、グラフのみを見ることができます。
気温の変化などを管理することができ、見ているだけで面白いです。
最新情報はプッシュでお知らせ
情報の更新の際はプッシュ通知で知らせてくれます。


PCでもチェック可能
測定したデータはWi-Fiでサーバーにアップロードされ、PCでもチェックできます。
データを一覧できるので見やすい。
洗濯をする主婦にこそ使ってもらいたい!!
洗濯をするさいに、雨が降らないかどうか、天気予報をチェックすることってありますよね。
しかしその情報は、自分の住んでいる大まかな地区を見ているので、ピンポイントの天気予報とはいえません。
この製品を使うことで、リアルタイムでより正確な天気予報を調べることができます。
近未来型、百葉箱です。皆さんも試してみてください。
![]() |
・開発: Netatmo ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 40.6 MB ・バージョン: 1.4.1 |