【モンスト攻略】クィーンバタフライ降臨「危ない!毒水蝶の美しき罠」に挑む【究極&極】

今回は、【クィーンバタフライ】をゲットするため「危ない!毒水蝶の美しき罠」の極、究極を攻略しました。

モンスト 危ない!毒水蝶の美しき罠


【究極攻略】
【極攻略】

クィーンバタフライのキャラ評価はこちら→ クィーンバタフライの神化合体が超強い!! 見た目もとっても可愛いゾ。

AppBankメンバーの挑戦を動画でチェック!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する


【究極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
女帝クィーンバタフライ 水、魔族、バランス型 飛行/アンチ重力バリア 水、闇

ボスの攻撃パターン

上(11ターン) 全体爆発
左(3ターン) 拡散弾
下(7ターン) クロスレーザー
9,000前後のダメージ
右(5ターン) 爆発
10,000前後のダメージ

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
ダメージウォール シールド
ビットン
通常モンスター
地雷 地雷投下モンスター
シールド ボスの周り
ダメージウォール
ビットン ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【究極】に挑戦!

今回挑むのは【究極】で、消費スタミナは50です。
レベルを36まであげるとスタミナ50を達成します。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

モンスト クィーンバタフライ 究極 第一ステージ第一ステージは、亀ステージでした。


第二ステージ

モンスト クィーンバタフライ 究極 第二ステージ第二ステージは、中ボスとして水属性の大樽ヤンマが登場します。左上のロボットが地雷を投下し、人魚がダメージウォールを発生させます。

ロボットを最優先で倒し、次に人魚を倒します。岩のモンスターを残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。


第三ステージ

モンスト クィーンバタフライ 究極 第三ステージ第三ステージは、水属性の通常モンスターが登場します。上下のロボットが地雷を投下し、右上と左下の人魚がダメージウォールを発生させます。

ロボットを最優先で倒し、次に人魚を倒します。特にロボットは、確実に1体ずつ倒さないと大量の地雷が投下されてしまうので気をつけましょう。


第四ステージ

モンスト クィーンバタフライ 究極 第四ステージ第四ステージは、中ボスとして水属性のクィーンバタフライが登場します。中ボスの左右のロボットが地雷を投下するので、最優先で倒します。

反射タイプのキャラは、中ボスとロボットのあいだにはまると連続コンボを狙えます。ダメージウォールビットンと中ボスのあいだも狙い目です。

上側の2体のモンスターは毎ターン攻撃してくるので、ココでSS溜めは難しいです。次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整しましょう。


第五ステージ、ボス1回目

モンスト クィーンバタフライ 究極 第五ステージシールドブレイカーは、ボスの下にある2つのダメージウォールシールドを最優先で破壊します。
通常モンスターのダメージも大きいので、通常モンスターを減らしながらボスに攻撃をするのがポイントです。

次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。


第六ステージ、ボス2回目

モンスト クィーンバタフライ 究極 第六ステージシールドブレイカーは、ボスの周りのシールドを破壊してダメージが通りやすくしましょう。右側のロボットは地雷を投下し、左下の2体の人魚はダメージウォールを発生させます。

ロボットを最優先で倒し、ターンが短いSSを使ってボスを倒します。人魚を1体残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みましょう。


第七ステージ、ボス3回目

モンスト クィーンバタフライ 究極 第七ステージ左上と右上のロボットが地雷を投下するので最優先で倒します。ダメージウォールビットンがあるので、1面にダメージウォールが発生します。

残っているSSを全てボスにたたき込んで倒しましょう。


結果

モンスト クィーンバタフライ 究極 ドロップドロップは・・・ノーコン報酬でゲットです。経験値は2200です。


クィーンバタフライのキャラ評価はこちら→ クィーンバタフライの神化合体が超強い!! 見た目もとっても可愛いゾ。

【極】の攻略情報

モンスター情報

ボス 属性、種族、型 アビリティ 出現する敵の属性
女帝クィーンバタフライ 水、魔族、バランス型 飛行/アンチ重力バリア 水、闇

ボスの攻撃パターン

上(11ターン) 全体爆発
左(3ターン) 拡散弾
下(7ターン) クロスレーザー
右(5ターン) 爆発

出現ギミック

ギミック ギミックを出す相手
重力バリア 通常モンスター
ダメージウォール シールド
通常モンスター
地雷 地雷投下モンスター
シールド ボスの周り
ダメージウォール

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

いざ、【極】に挑戦!

モンスト クィーンバタフライ 極今回挑むのは【極】です。
消費スタミナは35です。

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。


第一ステージ

モンスト クィーンバタフライ 極 第一ステージ第一ステージは、水属性の通常モンスターが登場します。右上と左上のモンスターが地雷を、2体の人魚がダメージウォールを発生させます。

投下された地雷に触ると爆発が起きて範囲でダメージを受けるため、地雷を投下するモンスターを最優先で倒します。
アンチダメージウォールがいない場合は人魚も早めに倒しましょう。

岩のモンスターは爆発攻撃しかしないため、うまく残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。
次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整しましょう。


第二ステージ

モンスト クィーンバタフライ 極 第二ステージ第二ステージは、中ボスとして水属性の大樽ヤンマが登場します。シールドブレイカーは、ダメージウォールシールドを最優先で破壊します。

中ボスの左右のロボットが地雷を投下するため、確実に1体ずつ倒します。できれば、3ターン以内に両方倒すのがベストです。


第三ステージ

モンスト クィーンバタフライ 極 第三ステージ第三ステージは、中ボスとして水属性のクィーンバタフライが登場します。右下のロボット2体が地雷を投下し、左上の人魚2体がダメージウォールを発生させます。

まずは、ロボットを最優先で倒します。その後、人魚を1体残して他のモンスターを倒します。SS溜めと回復をしてから、次のステージに進みます。


第四ステージ、ボス1回目

モンスト クィーンバタフライ 極 第四ステージ下の2体のロボットが地雷を投下し、2体の人魚がダメージウォールを発生させます。地雷が投下される前にできれば2体とも、できなければ確実に1体を倒します。

ターンが短めのSSを使用してボスをサクッと倒します。その後、人魚を1体残してSSを溜め直してから次のステージに進みます。


第五ステージ、ボス2回目

モンスト クィーンバタフライ 極 第五ステージ左側のロボット2体が地雷を投下し、左上の人魚がダメージウォールを発生させます。

ターンが短めのSSを使ってボスを倒します。人魚を残してSS溜めと回復をしてから次のステージに進みます。
次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。


第六ステージ、ボス3回目

モンスト クィーンバタフライ 極 第六ステージシールドブレイカーはダメージウォールシールドを破壊してから、ボスの周りのシールドを破壊します。他のキャラは、右下と左下の地雷を投下するロボットを最優先で倒します。

残っているSSをガンガン使ってボスを倒します。


結果

モンスト クィーンバタフライ 極 ドロップドロップは・・・なし。経験値は1500です。


クィーンバタフライのキャラ評価はこちら→ クィーンバタフライの神化合体が超強い!! 見た目もとっても可愛いゾ。


モンスト動画はマックスむらいチャンネル!

動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する

モンスト攻略記事

モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。

モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す