【モンスト攻略】水曜限定クエストで水の進化素材をゲット!「水の進化を求めて」に挑む!!
今回は、水の進化素材をゲットするため「水の進化を求めて」の初級、中級、上級を攻略しました。


曜日クエストのまとめはこちら→ 曜日クエストの攻略データまとめ。
【上級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ドガキーン | 水、鉱物、パワー型 | なし | 水 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
シールド | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて水属性です。そのため、木属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
シールドブレイカーを連れて行こう!
ボスの弱点をシールドが守っているので、通常の攻撃だとダメージがボスに届かないことがあります。そのため、シールドブレイカーでシールドを壊し、ボスにダメージを与えましょう。
運キャラを連れて行こう!
ラックが高いキャラをデッキのメインに設定すれば、ほしい素材をゲットできる可能性があがります。上級では獣神玉をまれにゲットできます。
進化素材の詳細はこちら→ 進化素材の入手場所まとめ。獣神玉をゲットしよう!
いざ、【上級】に挑戦!

道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1

ステージ2

反射タイプのキャラは、通常モンスターとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。敵の数も減らせるのでオススメです。
ステージ3

ステージ4、ボス1回目

次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。
ステージ5、ボス2回目

反射タイプのキャラは、通常モンスターとボスのあいだにはまると大ダメージと敵減らしができてオススメです。
次のステージがシールドブレイカーから始まるように調整します。
ステージ6、ボス3回目

ボスの周りを通常モンスターが囲んでいるので、攻撃を与えづらいステージです。微妙にボスと通常モンスターがかぶっている部分があるので、うまくそのあいだにはまると連続コンボを狙えます。
残っているSショットはすべて使い切りましょう。
結果

曜日クエストのまとめはこちら→ 曜日クエストの攻略データまとめ。
【中級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
アクアス改 | 水、ロボット、パワー型 | なし | 水 |
出現ギミック
ギミック | ギミックを出す相手 |
---|---|
シールド | ボスの周り |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて水属性です。そのため、木属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
シールドブレイカーを連れて行こう!
ボスの弱点をシールドが守っているので、通常の攻撃だとダメージがボスに届かないことがあります。そのため、シールドブレイカーでシールドを壊し、ボスにダメージを与えましょう。
運キャラを連れて行こう!
ラックが高いキャラをデッキのメインに設定すれば、ほしい素材をゲットできる可能性があがります。
※ 中級では、獣神玉は落ちません。
進化素材の詳細はこちら→ 進化素材の入手場所まとめ。獣神玉をゲットしよう!
いざ、【中級】に挑戦!
今回挑むのは【中級】で、消費スタミナは15です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1

ステージ2

ステージ3

ステージ4、ボス1回目

通常モンスターの攻撃がじわじわとHPを削ってくるので、ボスを狙いながら敵の数を減らしましょう。
次のステージがシールドブレイカーで始まるよう、調整します。
ステージ5、ボス2回目

Sショットが溜まっている場合は、ボスの弱点を狙ってドンドン打ち込みます。
結果

曜日クエストのまとめはこちら→ 曜日クエストの攻略データまとめ。
【初級】の詳細
モンスター情報
ボス | 属性、種族、型 | アビリティ | 出現する敵の属性 |
---|---|---|---|
ブルードラゴン | 水、ドラゴン、スピード型 | なし | 水 |
出現ギミックはありません。
攻略のポイント
木属性でパーティを固めろ!
出てくるモンスターは、すべて水属性です。そのため、木属性のキャラを連れて行くと与えるダメージが増え、受けるダメージは減ります。
運キャラを連れて行こう!
ラックが高いキャラをデッキのメインに設定すれば、ほしい素材をゲットできる可能性があがります。
※ 初級では、獣神玉は落ちません。
進化素材の詳細はこちら→ 進化素材の入手場所まとめ。獣神玉をゲットしよう!
いざ、【初級】に挑戦!
今回挑むのは【初級】で、消費スタミナは5です。
道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1

ステージ2

反射タイプのキャラは、上側のカベとボスのあいだにはまると連続コンボを狙えます。
ステージ3

ステージ4、ボス1回目

また、通常モンスターを倒すことで受けるダメージも減らせます。
ステージ5、ボス2回目

結果

曜日クエストのまとめはこちら→ 曜日クエストの攻略データまとめ。
モンスト動画はマックスむらいチャンネル!
動画はマックスむらいのYouTubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら → 登録する
モンスト攻略記事
モンストユーザーのみなさん、【モンスト攻略】をブックマークしてね。
モンスト日記をまとめて読みたい方はこちらからどうぞ!