【アヴァベルオンライン攻略】テクニカルバトルの仕組みを徹底解説!! [PR]
RPG アヴァベル オンラインで3月末の大型アップデートで実装された【テクニカルバトル】。その仕組みを徹底解説します!
テクニカルバトルとは、【クエスト、ダンジョン受付マップ】で受けられるモンスターを狩る討伐ダンジョンです。挑戦するには、【ランダムダンジョン】や【進化用ダンジョン】と同じく【DP】が必要です。
テクニカルバトルは通常のフィールドに比べてとても経験値効率が良いので、DPが余っている人は積極的に挑戦することをオススメします。
テクニカルバトルをやってみよう!
テクニカルバトルは【クエスト・ダンジョン転送】から行ける【クエスト、ダンジョン受付マップ】で挑戦できます。
マップに移動したら【テクニカルバトル受付】に話しかけましょう。
すると、受付メニューが表示されます。ここから【募集中のルーム】に参加したり、自分でルームを作成したりできます。
5分間でモンスターを狩りまくる【ラッシュ】
テクニカルバトルで多く遊ばれているルールはラッシュです。ラッシュは、5分間でどれだけモンスターが倒せるか挑戦するバトルです。
ラッシュはラッシュ1、ラッシュ2、ラッシュ3の3つのレベルが用意されています。各レベルの消費DPは以下の通りです。
各レベルの消費DP一覧
- ラッシュ1:消費DP15
- ラッシュ2:消費DP17
- ラッシュ3:消費DP19
まずはシングルでプレイしてみました。キャラクターはLv47のSTR極ローグです。
画面左の【開始】をタップするとテクニカルバトルが始まります。
バトルスタート!5分間でどれだけ狩れるのでしょうか?
ラッシュ1では【リーフリザード】と【サラマンダー】が大量に出現します。広範囲に攻撃できるスキルを使うのがオススメです。
時間内にたくさんのモンスターを倒しましょう。
5分間経つとリザルトが表示されます。
初めてのプレイでしたが、獲得報酬として14,600Exp、2,920Jexpをゲットしました。
死んでも復活できる!
続いてラッシュ2にも挑戦してみました。
こちらは【フライヤー】と【フライエッジャー】が出現します。
攻撃が強力なため、すぐにやられてしまいました。ちなみにVITは初期値の5です。
ただし、やられてもすぐに復活してまた戦えるようになります。死んでから復活する時間分、倒す時間が減ってしまう仕組みです。
結果は38体でした。
目標結果に届かなくても報酬は獲得できますが、かなり減ってしまいます。
ボスと戦い続ける【ボスバトル】
ボスバトルは、5分間でどれだけボスモンスターが倒せるか挑戦するバトルです。
ボスバトルはボスバトル1、ボスバトル2、ボスバトル3の3つのレベルが用意されています。各レベルの消費DPは以下の通りです。
各レベルの消費DP一覧
- ボスバトル1:消費DP15
- ボスバトル2:消費DP17
- ボスバトル3:消費DP19
敵にはメインタワーで登場したボスが登場します。
目標結果はクリアしましたが、獲得報酬は4,583Exp、833Jexpでした。
ゴールを目指す【フリーウェイ】
フリーウェイは、スタート地点からゴール地点まで移動していかに早くクリアできるか挑戦するバトルです。ただし、フィールドの移動には特定のモンスターの討伐が必要です。
フリーウェイはフリーウェイ1、フリーウェイ2の2つのレベルが用意されています。各レベルの消費DPは以下の通りです。
各レベルの消費DP一覧
- フリーウェイ1:消費DP20
- フリーウェイ2:消費DP23
メインタワーのフィールドをゴール目指して進みます。
ただ、道中には多くのザコモンスターがおり、それらが倒さないといけないモンスターを守っています。
フィールドの最後にはボスも待ちかまえています。
ボスを倒すと次のフィールドへ移動できます。
ソロではかなり時間がかかるうえに、レベルが低いうちはモンスターが強力です。
20分あたりでクリアを諦めました。死んでも復活できますが、かなりの時間がかかることが予想されます。
モンスター討伐タイムを競う【クイックバトル】
クイックバトルは、配置されたモンスター全てを討伐し、タイムを競うバトルです。
クイックバトルはクイックバトル1、クイックバトル2、クイックバトル3の3つのレベルが用意されています。各レベルの消費DPは以下の通りです。
各レベルの消費DP一覧
- クイックバトル1:消費DP18
- クイックバトル2:消費DP20
- クイックバトル3:消費DP22
クイックバトルでは、ザコモンスターにくわえてボスモンスターも登場します。
こちらもかなりの時間がかかったため、途中でクリアを諦めました。
パーティーで参加しよう!
テクニカルバトルは、最大6人までのパーティーで挑戦できます。そして、このパーティープレイが超オススメです!
パーティープレイだと多くのモンスターをまとめて攻撃できるので、ソロでプレイするよりも効率良くモンスターを倒せます。
クリア報酬として78,000Exp、14,625Jexpを獲得しました。
テクニカルバトルはパーティープレイで決まりですね!
適正レベルで挑戦しよう!
ただし、パーティープレイでも難しいレベルには挑戦しないようにしましょう。
なぜなら、討伐数が伸びないと獲得報酬が少なくなるからです。
なるべく多くのモンスターを倒せるレベルでテクニカルバトルを楽しみましょう!
DPの回復時間を忘れないようにしよう!
テクニカルバトルに挑戦するとDPを消費します。消費したDPは5分間に1回復します。
メニューからDPの全回復時間を確認できるので、忘れないようにしましょう!
週間ランキングで報酬もゲットできる!
テクニカルバトルで高い記録を出すと、ランキングに名前が載ります。
上位ランカーには報酬が配布されるので、毎週ベストスコアを目指しましょう!
次の攻略ではラッシュを掘り下げていきます!お楽しみに!
![]() |
・開発: ASOBIMO,Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 38.3 MB ・バージョン: 2.6.0 |
アヴァベルオンラインの攻略&データまとめはこちら!
AppBankの攻略サイト → アヴァベルオンライン攻略