【ブーム・ビーチ攻略】資源基地の見分け方! 見つけたら最優先で襲撃だ!! [PR]
ブーム・ビーチ (Boom Beach)で【資源基地】を見かけたら、早めに襲撃しましょう。
ブーム・ビーチの世界マップには自分の島、敵の島、他プレイヤーの島以外に資源基地が存在します。
今回は、資源基地の見分け方と特徴を紹介します。
資源基地ってなに?
資源基地は、世界マップに出現する島の種類の1つです。他の島とは違い、占領すると特定の資源をくれます。
時間の経過にあわせて資源をくれるので、早めに占領しておけばその分たくさんの資源をゲットできます。
資源基地の見分け方
資源基地は、一目でわかる特殊な見た目をしています。世界マップで見たときに、赤丸に資源のマークが表示されている島が資源基地です。
この島を占領すると、ココに描かれている資源を定期的にゲットできるようになります。普通の島と同じように【偵察】と【攻撃】を選べるので、しっかりと偵察してから攻撃しましょう。
また、資源基地には【指令部】が存在しません。そのかわり、【前線拠点】という建物が存在します。この前線拠点を壊すと、勝利となります。
資源基地の特徴
資源基地を占領したら、あとは何もしなくても自分の島に資源が運ばれてきます。しかし、資源基地でできることはそれだけじゃないんです!
占領した資源基地をタップすると、1時間に獲得できる資源の量を確認できます。【表示】を選択してみましょう。
建物を長押しすると、自分の島と同じように建物を移動できます。敵からの襲撃に備えて、しっかりと配置を考えましょう。
また、誰かに占領されるたびに資源基地の防衛施設はアップグレードされます。襲われるたびに強くなるんです。
資源基地の木を伐採することもできます。まさに、資源基地は【宝の山】ですね!
資源基地を持っているほど、放置している時間もたくさんの資源を獲得できます。プレイするたびに大量の資源をゲットできるので、自分の島を効率良く強化できるようになりますよ!
AppBankのブーム・ビーチ攻略まとめ
そのほかの攻略はこちら! → 【ブーム・ビーチ攻略】ブーム・ビーチの遊び方・攻略情報まとめページ
![]() |
・開発: Supercell Oy ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 83.2 MB ・バージョン: 15.5.1 |