テラリア: 大人気のものづくりアクションアドベンチャーがiOSに登場! 自由に冒険しよう!
自由すぎる横スクロール型アクションアドベンチャー、テラリアを紹介します。
PCゲームで登場し、爆発的にヒットした「テラリア」が日本ストアでも登場しました!AppStoreには、移植を待ち望んでいたユーザーの歓喜のコメントが多く寄せられています。
テラリアは、アイテムを集めたり、家具や武器を作ったり、モンスターと戦ったり、何でも無限大にできるゲームです。
テラリアにゴールはありません!ミッションもクエストもありません!自分のやりたいことを、好きなだけできるのです。
さっそく自分だけの冒険に出発しましょう!
ワールドを自由に冒険しよう!
まずは、プレイヤーの分身となるキャラクターを作成します。キャラクターは3人まで作成できますよ。
顔や髪型、服装などを決めます。選べる色の種類も多いので、自分だけのキャラクターを作れます。
次に、名前を決めて【ワールド】を作成します。この作成したワールドが、プレイヤーの冒険する世界になります。ワールドにある洞窟などはランダムで作成されます。
自分だけのワールドに到着です。いきなりフィールドの上から始まります。王様に会ったり魔王を倒せと命令されたりすることは一切ありません!自由度が高いというより、自由そのものです。
移動は画面左のバーチャルコントローラーで行います。上にスワイプするとジャンプできます。
とりあえずアイテムを探してみます。画面上の【アイテム欄】から【つるはし】を選んだ状態で、キャラクターの周りをタップします。キャラクターがザクザクと土を掘ります。
今度は【木】を伐採してみましょう。【斧】を選んで木を伐採すると、【もくざい】をゲットできました。
掘ったり切ったりしながら、どんどん進みます。【スライム】が出てきました!【剣】に持ちかえて倒しましょう。「掘る、切る、倒す」がテラリアの基本操作になります。
スライムから【ジェル】をゲットしました。手に入れた素材を使って、アイテムを作ってみましょう。画面上の【・・・】ボタンをタップして、【メニュー】を開きます。
メニューから【アイテム作成】ボタンをタップします。
手に入れたジェルともくざいを使い、【たいまつ】を作りました。
ワールドは時間経過とともに、朝から夜へと変わります。暗くなってきたので、たいまつを使って周囲を明るくします。
さて、冒険の続きを・・・。ぎゃーーーーーー!!!ゾンビーーーーー!!!!
びっくりしている間に死んでしまいました。おお、死んでしまうとは情けない・・・。「おぞましい死に方をした」というコメントも自由な感じで面白いです。
どうやら夜は強いモンスターがたくさん出てくるようです。夜の時間帯に身を隠せるように、もくざいを使って【家】を作りました。まだ家と呼ぶには簡素な作りですが、この中にいればモンスターの攻撃を回避できます。
家を拠点にして、どんどん冒険に出かけましょう!
自由って素晴らしい!
本当に何から何まで自由なゲームです。最初は何をすればいいかわからないかもしれませんが、基本的な操作と作業はチュートリアルで学べるので、テラリア初心者でも安心して遊べます。
アイテムを探すも良し、強いモンスターを探しに行くも良し。自由なワールドで、自由な冒険を楽しんでください。
冒険の先に何を見つけるかは、アナタ次第です!
ゲームコントローラーでも遊べる!
iOS版テラリアはコントローラーにも対応しています。
G550の購入はこちら→Logicool iPhoneゲームコントローラー G550
![]() |
・開発: Spike-Chunsoft CO, LTD. ・掲載時の価格: ¥500 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 57.1 MB ・バージョン: 1.1.93 |