【消滅都市攻略】これを読めば序盤はバッチリ! 序盤を乗り切るポイントをまるっと紹介!! [PR]
消滅都市の序盤を乗り切るためのポイントを、全部まとめて紹介します。
どんなゲームも序盤でつまずいてしまうと、ちょっと辛いですよね。とくに、消滅都市では先のストーリーが気になって辛さ倍増です。
今回は序盤をスムーズに乗り切るためのポイントを、この1記事にまるっとまとめました。これさえ読めばガリガリと先に進めること間違いナシです!
レビューはこちら→ 消滅都市: 消えた都市で生き残った少女とそれを助けた運び屋の男。真実への道を走り抜け!!
遊び方まとめはこちら→ 消滅都市の遊び方、攻略情報まとめ。
ゲットするスフィアを選ぼう!
消滅都市では、クエスト中にどの【スフィア】を取るかが大切です。チームのタマシイにあった属性のスフィアを取らなければ、攻撃ができないからです。
最初は選べるほどのタマシイがないため、イロイロな属性がいりまじったチームになると思います。そのため、どの属性のスフィアを取ってもある程度は攻撃できます。
しかし、それで慣れてはいけません!チームの主力属性はどれか?どの属性のスフィアを取れば、1番敵にダメージを与えられるのか?
つねにそれを考えながらスフィアを選択しましょう。
スフィアを効率良く取るためのポイントは、事前に表示される情報を見逃さずに、どこに進むのがイイのか瞬時に選択することです。
選択が早いほど、アクションの操作に余裕ができてミスが減ります。
Chainをつなげよう!
消滅都市を進めるには、Chainをどれだけつなげられるかがポイントになります。強いタマシイを持っていなくても、Chainを長くつなげれば大ダメージを与えられます。
Chainをつなげると1 Chainごとに2%攻撃力がアップします。第1章ではだいたい20〜30 Chainつなげるのを目標にしましょう。
それだけで、攻撃力が40〜60%もアップするんです!!
後半にいくほど敵が強くなり、Chainの必要性はあがります。なので、あまり敵が強くない第1章で遊んでるあいだにChainをつなげるコツを学びましょう!
Chainをつなげるコツは、目移りしないことです。チームに必要のないスフィアでも、取り始めたら最後までしっかり取ってChainを稼ぎましょう。
横1列に並んでいるスフィアや、1セットが短めのスフィアが狙い目です。ゲージのたまりは多少遅くても、Chainをつなげることで1発ドカーンと大ダメージを狙えます。
フィーバーを見逃すな!
Chainを10つなげるごとに、フィーバーが発生します。フィーバー中は、大量のスフィアが出現します。もちろん回復スフィアも出現するので、HPが減っている場面でも役立ちます。
そして、フィーバーのもっとも有効的な使い方はボス戦に備えてゲージだめをすることです。
大量のスフィアが出現するので、複数属性でチームを編成していても全員分のゲージをためられます。全員のゲージがたまった状態でボスに挑めば、開戦と同時にガンガン先制攻撃ができます。
この時点でChainがたまっていれば、先制攻撃だけで倒しきることだってできちゃいますよ!
また、クエストでまれに出現する虹色のスフィアは、全属性のタマシイのゲージがたまります。フィーバーでは必ずこの虹色のスフィアが登場するので、きっちりゲットしましょう!
敵のゲージをチェックしよう!
敵が攻撃をしてくるタイミングを見極めるには、敵のゲージをチェックしましょう。時間とともにゲージがたまり、マックスになると攻撃してきます。
敵のゲージがたまってきたら自分のHPを確認するクセをつけましょう。HPが減っていたら回復スキルを使ったり、回復スフィアを優先して取ったりして攻撃に備えます。
敵の攻撃パターンは数種類あり、ダメージも種類ごとに違います。なので、1発目のダメージ分ギリギリのHPしかない、というときはしっかりと回復に専念しましょう。
敵の攻撃時のセリフもとても面白いので、ぜひみなさんチェックしてくださいね!
行き詰まったときは・・・
クエストに行き詰まった・・・そんなときは、【ミッション】に挑戦してみましょう。ミッションは、クエスト選択画面でクエストを長押しすると確認できます。
ミッションをクリアすると、強化素材の【エンゼル】や【シズク】をゲットできます。この報酬を使ってタマシイを強化し、先に進みましょう!
また、「自分、強くなったなー」なんて頃に初期のクエストに戻りミッションコンプリートするのもイイですよ!報酬ももらえますし、自分がどれだけ強くなったかを実感できます。
序盤を乗り切り、その先に突き進め!
ゲームになれていない序盤は、どうしても行き詰まりがちですよね。でも、消滅都市ではチュートリアルでゲットできるタマシイや、基本の攻略であるChainをつなげることでどんどん先へと進めます。
序盤を乗り切れば、あとは消滅都市の謎に向かって突き進むだけです!ストーリーの先に隠された真実を、アナタのその目で確かめてください。
![]() |
・開発: Wright Flyer Studios, Inc. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 58.8 MB ・バージョン: 1.0.1 |
消滅都市の小説が出ました!
消滅都市、もう一つの物語が始まります。
【看板書店員 クルミ】のタマシイもついてくる!これはマストバイです。
AppBank Storeで予約受付中!
→ 【3月下旬】小説 消滅都市