無料でプッシュ通知などが使えるアプリ開発支援ツール「AppBank Fello」のSDK導入方法まとめ

AppBankが3月に新しくリリースしたアプリ開発者向けサービス「AppBank Fello」の実装方法の紹介記事をまとめました!

abf1


AppBank Felloとは

AppBank Felloは、アプリのアクティブユーザーを増やしたいアプリ開発者・企業様向けのサービスです。プッシュ通知やメッセンジャーといったアクティブユーザー数を増やせるツールが手軽にアプリへ実装でき、全て無料で利用できます。

AppBank Felloの実装方法

各プラットフォームでAppBank FelloのSDKを実装する方法をご紹介しています。
下記より各プラットフォームでのSDK実装方法をご覧いただき、AppBank Felloのサービスをご利用ください。

AppBank Felloが提供する機能

AppBank Felloでは、アプリのアクティブユーザーを増やすための開発ツールを提供しています。
AppBank Felloを使えば、下記の機能が簡単にアプリに実装でき、どれだけ利用しても無料で利用することができます!

abf2


1.プッシュ通知

AppBank FelloならSDKを実装し、数行のコードを追加するだけで簡単にプッシュ通知が実装できます。ホスティングも無料で、リクエスト上限数もありません。プッシュ通知は何回送信しても無料で使えます。時間指定・サウンドの設定・バッジの更新・ユーザーの未起動日数を指定するといった細かい配信設定を行うことも可能です。
快適で高性能なプッシュ通知機能が無料で利用できます。

2.AppBankプラス

AppBank Felloは、アプリのダウンロード増を支援する「AppBankプラス」を提供しています。AppBankプラスをご利用頂くとAppBank内の2ヵ所でアプリが紹介されます。AppBank Felloを利用するだけで、AppBankに掲載されるチャンスが全ての参加アプリに提供されます。(新規リリースのアプリではなくとも構いません)
AppBank Felloを利用するだけで500 ~ 1500ほどのダウンロード増が見込めます。

3.インタースティシャル広告

AppBank Felloでは、インタースティシャル(全画面)広告を提供しています。インタースティシャル広告の場合、追加でスペースを確保する必要がないため、今のアプリの仕組みや配置を変更することなく広告収益をアドオンできます。広告の表示/非表示や配信比率といった設定は、ウェブで全て行えるためアップデートせずに、設定の変更ができます。

インタースティシャル広告で自社広告を配信することもできます。プッシュ通知機能を組み合わせることで、普段アプリを起動しないユーザーに対してプッシュ通知を送り、新作アプリをオススメすることも可能です。
また、インタースティシャル広告の配信によるユーザーの反応を確認できるA/Bテストの機能もご提供しています。

4.分析ツール

サーバーを用意せずにアプリの重要な指数となるDAU・インストール数・継続率が管理画面で確認できます。
また、利用した機能に応じたレポートを確認することもでき、プッシュ通知の配信数やプッシュ通知からの起動数、A/Bテストの結果などの詳細なレポートが見れます。

5.メッセンジャー

ストレスなく使える高速レスポンスのリアルタイムメッセンジャーをご提供しています。
SDKとAPIを提供しているので、アプリに合ったメッセンジャーのデザインや表示のカスタマイズが可能です。メッセンジャーは、プッシュ通知と連携しており、メッセージが届いた際にプッシュ通知でユーザーにお知らせすることで、アプリへのアクセス回数を大幅に増やせます。

管理画面からメッセンジャーの利用者数や利用率を閲覧することも可能です。(インフラへの負担等の理由から、お申込み頂いた開発者様へ順次ご提供しています。)

詳細はこちらからどうぞ!
AppBank Fello – AppBank Felloとは

AppBank Felloへの参加申込みはこちら

AppBank Felloへの参加お申込みはこちらからお受付しています。
お申込みからすぐにご利用できます!
AppBank Fello – お申込み

アプリ開発者様向けの記事はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す